トップページに戻る

「実は女性戦士だった」、古代中世の性役割の定説覆す発見が続々、歴史観さえ変える可能性


32: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:39:48.18 ID:E6dmykZT

アジア系の衣服と騎馬民族の短弓
フン族の貴族か何かじゃね




43: 名無しさん 2025/03/06(木) 00:31:33.34 ID:W/ozDqD+

>>32

これも騎馬民族なのか

短弓だから長弓より力いらないんよな
スピードと数で勝負だから




33: 名無しさん 2025/03/05(水) 17:15:31.28 ID:TC74bcMG

戦士じゃなく狩人だし普通にいるだろうな





34: 名無しさん 2025/03/05(水) 18:13:23.42 ID:FODjL5pN

ジャンヌ・ダルクとか普通に居るだろ何いってんだ




41: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:07:44.03 ID:d0SNqW0n

銃は引き金を引けさえすれば女子供でも屈強な男兵士を倒せる
当てられるのかって問題はあるけど、剣や槍を持って正面から男と戦うよりは楽




42: 名無しさん 2025/03/06(木) 00:27:55.15 ID:W/ozDqD+

中央アジアの騎馬民族も少女が戦闘訓練を受けてたんだっけか
軍功を上げたら好きな男と結婚できるとかなんとか
歴史書に書かれてたけどどうせ伝聞のデタラメだと思ってたら、それっぽい墓が見つかったんだよな




48: 名無しさん 2025/03/06(木) 01:24:57.91 ID:tZCx6/5y

10世紀って世界史の中では古くもないよね
ヨーロッパの中世は1000年±500年くらいだし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 女性 | 戦士 | 古代 | 中世 | | 役割 | 定説 | 発見 | 歴史 | 可能 |