【悲報】シンママグラドルがエレベーターで「ベビーカー30分待ち」に「譲って」切実告発…それでも一部に集まる反発
21: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:40:10.04 ID:YaBsv
ソースを見に行ったけど
雑誌記者は
「ベビーカーをたたんでエスカレーターに行く」ということまで「心ない声」扱いにしてるんだな
でもさそれをやれるベビーカー(この人も含む、親戚との分担可能性)がそれをやれば、エレベーターに乗るしかできないベビーカー(親一人での子連れ)や車椅子への優しさにもなるよね
なんでいつでもベビーカーとそれ以外の対立項に持ち込むのかね
25: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:49:46.24 ID:fTXAe
つまりその階は誰も乗れないってことか?
26: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:52:07.55 ID:by8pp
すげーな、都会のエレベーターはベビーカーが10台も並ぶのか、一般人入れると30人くらい?
28: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:56:33.39 ID:l6SoV
少しずつ詰めれば乗れたりもする。
33: 名無しさん 2025/03/06(木) 00:07:58.62 ID:uY36a
>>28
ベビーカー一台分ならなんとかなるかもな
このケースはベビーカー一台分の話だったのか
親戚一行分同時に乗れることを求めたのかどちらなのかね
記事を書くに当たってこの人のケースをもってきてるのだけど、それは記事の一部であって記事のすべてではないし、
この人のSNSそのものがソースにスレ立てされてるわけではないんだよな
で、記事をよむと「子連れは困ってる、その現実やその体験談や悩みのトロに異論するのはどうなのよ」という論調なんだよな
30: 名無しさん 2025/03/05(水) 23:58:56.56 ID:7vanv
ベビーカーでも車椅子でもないのに意地でもエレベーター使う奴っているよなw
32: 名無しさん 2025/03/06(木) 00:07:20.69 ID:JtlFy
譲っては言うものではない
この記事を評価して戻る