私の年収が上がったら、旦那の元気が無くなってきた。彼は男らしさに拘る人で私の年収をいちいち気にしてる自分が許せないっていう負のループに陥ってる。
644 :名無しさん 2017/06/22(木) 22:00:16.88 ID:o/jPoccd
>>642
あーもう本当に分かってない
それで副業まで辞めたらまじで旦那の心傷つけるよ
なんで分かってあげられないんだろう
ていうかあなたには勿体無いから他の人に譲れば?
多分そのうち浮気しだすと思う
でもそうさせたのはあなた自身なんだって自覚しなよね
656 :名無しさん 2017/06/22(木) 23:28:07.51 ID:C5HGu1PI
>>644
え、通りすがりだけどマジでわからない
女が男より稼ぐと元気がなくなるヘタレを立てるにはじゃあどうやったらいいの?
645 :名無しさん 2017/06/22(木) 22:18:58.38 ID:rMF/Jlt6
>>642
いやいやいやいや
ID:o/jPoccdの糞レスなんか真に受けるなよ
確かに旦那は金では買えないけどあなたもそこに至るまでの苦労とかもあったんだろ?
辞められないってことは客有りきの仕事だろ?
お客様は大事じゃないのか?
てかその旦那なら副業辞める理由がもしバレたらもっとややこしくなるぞ?
旦那は「男らしい」だけじゃなくて「女々しい」部分もある普通の人ってことを認識して旦那にもそれを受け入れさせること
あなたが旦那には収入以上に素晴らしいところがあるってことをわからせること
当たり前のことだけどまずはしっかり話し合うべきだよ
665 :名無しさん 2017/06/23(金) 00:00:13.15 ID:J0hyqxMb
妻の収入が夫より多くて夫の機嫌が悪くなるのって
夫がものすごくアホで馬鹿で前時代の遺物で視野の狭いくっだらない人間か
妻が「気にしないでー」といいつつ、何かにつけて自分の収入を自慢して相手の立場をなくすように仕向ける陰湿女のどちらか
あるいは両方の哀れな夫婦のイメージ
どちらにせよ、夫婦で共に家庭を築いていくには不向きな感じだから
これから先あまり幸せな家庭にはならないんだろうなと思った
667 :名無しさん 2017/06/23(金) 00:08:46.91 ID:8t1mLujT
夫でも妻でもどちらかが高収入ならいいじゃん
どっちも低収入ならどうすりゃいいのさ
669 :名無しさん 2017/06/23(金) 00:21:01.93 ID:1fsytnM1
お金はあるに越したことないしなー
負担の少ない小さいことでいいから副業に関わってもらえないかな
何してるかわからんから具体的には難しいけど、力を貸してほしいとお願いする
二人で稼いでる事にできたら劣等感減りそう
673 :名無しさん 2017/06/23(金) 00:37:48.03 ID:dAqaokqD
妻の収入が多いのが無理って人は、それを解消できる日は来ないんじゃないか
そういう性格で、自分が上に立ってないとダメって人なんだろうから
うちの弟は、一回りも年下の嫁に収入完全に抜かれたけど
「もともと学歴も向こうが上だし。結婚後に役職も収入も体重も抜かれた」
とニコニコしてるわ。一家の収入と考えれば、増えて嬉しいに決まってる