夫に「お前は優しくない」と言われた。私としては優しくしてるつもりなんだけど夫はそう感じてないようで…どうすればいい?
676: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 08:16:18.18 0
結婚4年目です
旦那にお前は優しくないといわれました
(同期の奥さんは優しいそうです)
優しくしてるつもりなんだけど旦那はそう感じていないようです
どのようにしたら良いでしょうか
677: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 08:18:52.25 0
丸投げするな
真剣に相談したいなら自分も丁寧で真面目な態度で相談しないと
680: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 09:08:20.31 O
>>676
具体的にどうこうって言ってきますか?
結婚や出産して明らかに性格が変わったなら別ですが、
旦那さんが隣の芝生は青く感じてるだけかも。
優しい=甘やかすって思う人もいるし、
会話がいつも通りあるなら、
それとなく仕事量が増えて疲れてるとか、
読み取れる部分があるかも。
喧嘩にならない程度に話してみては?
681: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 09:17:11.16 0
>>680
例えば
食事中にモノをこぼすので始めは優しく注意→
なかなかこぼし癖が治らないから大声で注意
大声で注意するな!お前は優しくない!
という感じです
結婚当初はお互いよく話してましたが
旦那の仕事が最近忙しくなり会話も減りました
仰るように喧嘩にならないよう会話してみようと思います。
682: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 09:20:13.34 0
>>681
なんでそんなにこぼすんだろうね
原因は考えてみた?
歯並びに問題があるとか身体的なことはないのかしら?
683: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 09:25:28.27 0
>>682
テレビを見ていてテレビに集中する→
食事に集中できずにこぼすという感じです
そんなことばかりだから
テレビを消すよ?と言うと怒ってしまい手に負えません
684: 名無しさん@HOME 2013/10/04(金) 09:25:29.91 0
>>681
指先に麻痺があるとか可能性は?