義実家で私が作った料理をトメは「まずい何を入れたらこんな味に…」コトメも「料理も満足に出来ないのに結婚するなんてpgr」と言いながら一口食べたとたんwwwww
751: 2011/05/27(金) 11:00:56.94 P
>>746
>「オニイタンが嫁子と結婚したのはこの料理のせいか。なら、私が作れるようになれば戻ってくるよね」
KOEEEEEEEEE!けど、コトメのベースにはこの頭の回転の良さがあったから、
料理も上達して心身共に健康になることが出来たんだろうね。
753: 2011/05/27(金) 11:05:06.51 O
性格が攻撃的だったので構ってくれるのがオニイタン(夫)ぐらいしかいなかった。
↓
穏やかになってきたら男女問わず友達が出来始めた。
↓
オニイタンべったりになる必要がなくなった。
という感じに見えました。
トメメシの一例としては、糠臭い白飯・尾頭付きの煮干しが申し訳程度に入ってるお湯に味噌を溶いただけの味噌汁・外はガリッ(炭)と中はジューシー(生)なハンバーグ・ベロンと昆布が一枚入ってる醤油と砂糖をドバドバいれた肉じゃがetcです。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
754: 2011/05/27(金) 11:06:53.43 0
どうやったらそんな料理になるんだ・・・
とっても土臭い生エノキサラダや、あざやかな黄色いブロッコリーサラダのうちのトメなんて
まだまだ序の口だったわ。
755: 2011/05/27(金) 11:09:36.89 0
自分が嫁やってて思うけど、料理は最初は失敗もあったとしても慣れるよね。
料理が得意!とはならずとも 食べられるものが作れるよ!くらいにはなれると思う。
ガリガリという事だから食に興味のない人なのかも。
756: 2011/05/27(金) 11:21:00.82 O
トメはダシの素とか使わないアテクシ偉いって感じ?多分煮干しとか昆布とかダシとして入れてるっぽいし。
今から思えば、結婚前に夫が「簡単な料理教えて」というから「味付けが難しければめんつゆ使うと簡単」とか無洗米やダシ入り味噌の存在を教えて上げたら偉く感謝されたので
トメはそういうの見たか聞いたかして、化学調味料に頼る嫁子pgrって感じだったのかな。
コトメさんにはダシの取り方からきちんと教えて次に手抜き法教えたら、手抜きでもトメメシより100倍マシだそうです。
料理が出来るようなコトメさんにウトは料理を頼んだらしいですが「私の料理、○○家の味じゃなくて嫁子さんの味だから」と華麗にスルーで一人暮らし始めちゃいました。
では名無しに戻ります。
757: 2011/05/27(金) 11:28:15.43 0
私の料理、○○家の味じゃなくて嫁子さんの味だから
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758: 2011/05/27(金) 11:28:52.72 0
コトメさん、GJ!w
この記事を評価して戻る