【1/2】我が子に接する夫を見てるとDV加害者なのではと思う時がある。普段は子煩悩なのにキレると理性が完全になくなって子供を危険に晒す事があるのですが…
474: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 14:36:04 ID:7+PxaKPA
>>462
レスの感じから見て、だけど
ご主人のこと追いつめ過ぎってことはない?
>ええ。彼が切れる理由の正当性を問うてるわけじゃなくて
冷静さを簡単に失う彼に子供を守れるのかが疑問です。
子供を物理的に守る事こそ父親の役割だと認識しています。
こんな感じの事を言われたら、
男の人ってどうしようもない。
切れるラインがどこらへんなのかはわかんないけど
何でもいちゃもんつけたりするタイプじゃないなら
相手の地雷を踏まないようにするのもいいと思う。
478: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 17:24:29 ID:HF82mQOE
>>474
難しいですね。
私にも分からないです。
一番多いのは、彼自身が結構マメだから、
手を動かさないで口を動かすみたいなのが
許し難いみたい。やらない奴は文句言う権利無い、
気に入らないならてめえがやれ!
が口癖。でも、ボーダーがどこなのかは分かんない。
そこまで切れることか?切れたとして子供突き飛ばすな!
477: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 15:20:08 ID:H0u1AkHl
私だったら切れて突き飛ばされたり掴
まれた時点で迷わず離婚するけど
それでも結婚を継続できてるって事は
普段はよほどいい人なんでしょうね。
478: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 17:24:29 ID:HF82mQOE
>>477
・・・うーん。どうなんだろう。
いわゆるDV加害者の典型なのかなぁ・・・って
思う節もあったり・・・
加害者って普段は妙に優しいらしいからね。
子供の事は深夜の授乳サポートから
オムツ替えまで嫌がらずによくやってくれました。
今でも非常によく遊んではくれるので、子供はパパっこです。
(腫れ物に触るような気遣いも感じられたり・・・)
でも、やっぱりDV癖はことあるごとに頭をもたげています。
479: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 18:47:00 ID:lVMkT5y0
どんな人であれ、キレて自我を失うような人と
子供を育てて家族としてやっていく自信は、私だったら無いな。
直接敵意が無くても子を突き飛ばしていることに代わりはない。
つか、ちょっと病的よね。
そういう傾向はないの?
ちなみに職業柄DV夫婦と良く接しますが、
DV夫の典型のひとつであることは間違いないと思います。
492: 462 2008/07/15(火) 09:48:45 ID:5YctfBco
>>479
怒り出すと歯止めが利かなくなることは多々。
ちょっと病的な所があり、
その自覚もある点が唯一の救いではあるのですが、
そこは「刺激する私が悪い」となるので手に負えません。
480: 名無しの心子知らず 2008/07/14(月) 20:31:34 ID:AJR33Pds
普通は怒っても相手に手を出したりしないんじゃないかな
それが子供なんて信じられない
もし旦那が一度でも切れて子供を突き飛ばしたりしたら、
私はもう絶対許さないし
とりあえず子供を連れて家を出るよ
>>462はずいぶんのんびりしてるなあと思った
DV受けてる人って共存症?になって感覚がおかしくなるみたいだけど
すでにそうなってるんじゃない?
子供に手を出すんだよ、どう考えてもおかしいよ