【悲報】テレビ局「テレビに出ませんか?出演料は有料です。」鍼灸師「…え?」→結果。。
31: バークホルデリア(愛知県) [DE] 2022/08/20(土) 18:19:13.07 ID:eSi8xQxG0
セールスお断り!
51: フィシスファエラ(愛知県) [NL] 2022/08/20(土) 18:30:07.17 ID:k1FHXP3k0
取材商法ってあったな
一般的に取材と言うと、テレビ局や出版社が芸能人なんかにインタビューを行い、インタビューを受けた側はお願いされている立場なのだから当然お金を払わないし、何なら謝礼を貰うような事もある、と言う認識を持っていると思います。
しかし、この取材商法では、インタビューを受ける側がお金を払うビジネスモデルとなっています。
https://officetako.com/works/post-593
39: テルモミクロビウム(東京都) [US] 2022/08/20(土) 18:22:50.82 ID:j3wtlQSx0
いよいよテレビ局側が追い詰められてきてる証拠。こにペースで、日本から地上波gs消えるまで徹底的にやりませう
77: クテドノバクター(千葉県) [RU] 2022/08/20(土) 18:53:42.69 ID:lX8JunYg0
>>39
落ち着けよ
45: コリネバクテリウム(長野県) [US] 2022/08/20(土) 18:27:22.71 ID:WiZirlKq0
報道枠って出演料無しなの?
そっちの方にびっくりしたわ
280: プロカバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/23(火) 05:59:57.25 ID:ocNusCUr0
>>45
イベントとかの囲み取材は無料だろ
73: スファエロバクター(ジパング) [US] 2022/08/20(土) 18:48:19.36 ID:cc4qFZoi0
テレビはお金貰って出演させてるのと、無料で取材してるのが混在してる。
街歩きロケでアポ無しで入るお店は無料でしょ?
全国ネットの番組は知らんけど、ローカルのは無料だと思う。
一方でアナウンサーが出張して生中継するのは有料だろう。
なんか不公平だと思うわ。
この記事を評価して戻る