右目の前に花火を脅かすように持ってこられたんだけど突然右目が見えなくなった
750: 名無し:14/07/11(金) 15:21:41 ID:EuHD3VFDm
全力でもみ消そうとする学校の力って凄いもんな
内申を人質にして口封じなんてお手の物だしねぇ
751: 名無し:14/07/11(金) 15:24:02 ID:RdAlXfvTm
いやいやわかるよ。
30代前半で高1の頃ったら10年どころか15年は前だよね。
その時代は今とまったく違った。
なんかあったら訴える、小さい子どもを一人にしてはいけない、子への虐待、
この手のことが急速に社会認識されだしたのって10年かそこらの話だよ。
たぶん個人情報保護法が可決されたのとガラケーがくまなく浸透したのが大きかった。
何の後ろ盾もないやつでもその気になれば発信可能、世間に訴える方法を入手して
あれこれ情報も仕入れることが可能になって、同時に起訴に出る人も増えたり
モンペやクレーマーも目立つようになったのが15年前から10年前のころだろう。
この頃からかなり風向きが変わった。
その前の時代なんて、学校で教師に殴られても泣き寝入り、
保育園に「親類です」って来た人に子ども渡しちゃうような時代だったんだよ。
なんかあったら法的に!きちんと何もかも管理して!なんて、たかが数年の話だよ。
752: 名無し:14/07/11(金) 15:33:26 ID:OCSDYU3Ub
うん、本人も辛かっただろうけど親も相当辛かっただろうな
と思うと、とても親を責める気にはならない
753: 名無し:14/07/11(金) 16:29:36 ID:FMzvUQ2gK
これって目に火花が当たったってこと?
それとも単に強烈な光の刺激でそうなったん?
754: 名無し:14/07/11(金) 17:08:46 ID:rOUaOYvyj
>>>753
体の防衛本能で、とっさに目を守ろうと目の筋肉が急激に動きすぎたため(神経と言っていたかも)
黒目の部分が目の裏側の方に動きすぎてしまい戻ってこれなくなったらしいです。
担当の医師はかなり丁寧に説明をしてくれていたのですが、当時自分の方目が見えないという事実を
受け入れることができていなくてあまり記憶にないのですが、たまに、風船や、ねずみ花火などで驚いて、
自分のような症状に近いものになる人はいるのですが、自分のように完全に白目になることはめったにないらしいです。
ひどい斜視のような状態になることはあってもなかなか黒目自身がどこかに行くことは本当にまれなことらしく、
運が悪かったとしか言えないですね。なんかうまく説明できなくてすいません。
755: 名無し:14/07/11(金) 17:09:51 ID:rOUaOYvyj
自分の方目=自分の片目です。
756: 名無し:14/07/11(金) 17:16:18 ID:rOUaOYvyj
何度もすいません。ですから火花や強い光が理由ではないです。
まあびっくりしすぎたってことですかね。