ゴム手袋つけながら洗い物してたら、彼が「素手でやってれば強くなる」とか言い出した。手荒れで辛いの知ってるだろうに
550: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 12:39:14.99 ID:yU4K8cg30
今話に挙げた件以外でも、
普段から彼はあなたにイラつくことが多々あるんだと思うよ
あなたに悪気はないっぽいから
余計にモヤモヤとイライラが慢性的に募ってるんだと思う
そのうちに心に余裕がなくなって、
些細なこと(洗い物の際にゴム手袋を取りに行く)で当て付けかなんて
普通ではちょっと考えにくい発想になっちゃう
結局は相性の問題じゃないかな
551: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 12:46:09.15 ID:6zVA3my60
"掃除のペースが合わなくて彼氏がほとんどやった"には、
のんびりすぎる・効率悪いあなたと、
それを待てない・任せられない彼氏が一緒になった結果やね
自分のことになるけど、彼に家事頼んだときにあとでやるって返事で
一向に取り掛かる気配ないときは、
その家事か滞ってることが我慢できなくて自分でやってしまう
552: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 13:42:42.87 ID:D4M3EBvI0
>>551
うわああ後半最近悩んでるやつ!
料理してくれたからお皿くらい俺が洗うよって言ってくれるんだけど
次の日の夜になっても放置されてたりする
相手も疲れてるだろうしいいやってなって結局自分で片付けるんよね、
お皿の上で歯磨きされるのもやだし
別に皿洗い自体は苦じゃないからいいけど
全部やるのが当たり前の都合良い女にはなりたくない、
それにこのことで自分の中で「~してあげてるのに」ってのが
心の隅に少しでも生まれてしまったらと思うと嫌だ
もっと寛容になりたい
554: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 14:12:58.41 ID:6zVA3my60
いや、めっちゃ分かる
皿洗い放置も彼的には食器足りてるうちは全然困らないから、
何の思惑もなく放置してるだけなんだよね~
こっちが勝手にストレス感じてるだけだし、
自分の性分と諦めて黙って取り掛かる
やり時にやらないのは家事じゃねーからなって思ってるけど、
それも勝手に思ってるだけだし…
同棲や結婚でもしたら言うかもだけどな
556: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 15:56:30.58 ID:h/Q+eRg20
細かい習慣や感覚が合う合わないは問題になりがちだよね
前者でしっくりくる相手もそうそういないから、
話し合いや歩み寄りでどうかなりそうならそうした方がいいと思うけど
557: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 16:55:06.10 ID:qb3YZLJsO
確かに彼は自分でも言うほどの効率厨だそうで
私のやり方は効率が悪いってよく言われる
彼のやり方が私には難しいとこも多いけど
そもそもの問題で160cm程度の私と180cmを軽く越えてる彼では
布団をベランダに出すだけでもかかる時間が違う
筋力の差もあるから
彼がいっぺんに二階に持っていける物(洗濯とか)も私では絶対に無理
その辺りはわかるって言ってくれるけど、あんまりわかってない気もする
性格は合うし付き合って五年は越えてるけど
その辺りなかなか折り合いつかないんだよね
床のコンセント整えてる時も掃除中に座るなって怒られるし
彼は膝ついて座らずやってる
掃除機の親機で髪の毛吸うと絡まるから子機
→親機でやってほしいって頼んだら普段から拾ってって何のための子機なんだよ
ってお互い家事に対しては不満も出てる
558: 恋人は名無しさん 2020/02/03(月) 17:18:41.12 ID:lNwuP9u00
あなた達は根本的に考えが合わないんだと思う
その洗濯の例で言うと、
持ち運んで干して取り込んで下へ降ろすまでが彼の分担でそれに替わる何かが
あなたの分担となるはずだけどそうじゃないんだよね?
年齢が分からないけどラリ期もとっくに終わって
家事分担するような距離にいるのに
5年もそのままって結局結婚にまで踏み込めないんだよね
性格が合うと価値観が合うはイコールじゃないから
お互いにその小さな部分の様々が気になってるのでは?
その小さなところこそがこれから先ずっと共にする日常生活だし
背が高い方が膝つかないで低い方が膝ついてってやっぱりちぐはぐだし
良い悪いじゃないよ
この記事を評価して戻る
関連記事
義兄家の子供が義姉の飼ってた生き物を氏なせてしまった。その結果、義兄一家が義実家から追い出されてしまい...新築一戸建てに引っ越したはずのママ友が、古い長屋みたいな家から出てくるのを目撃してしまった...ポケモンの映画見て泣いてたら、旦那友人に「泣いてるのお前だけだよ。恥ずかしくないの?」と暴言吐かれた。感動すら許されないの?嫁「印鑑いるから貸したの返して!」俺「見つからない」 → ところが、まさかのオチに脱力した...7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?