トップページに戻る

アホ「0で割ったらいけない。」 ワイ「なんで?」 アホ「10個のりんごを0人で分けてみろ。わけわかんないだろ?」→…論破した結果


39: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:08:29 ID:0ezi

要するに「0で割る」事を許すとすべての数が等しいと簡単に導けてしまい、数字自体が意味をなくして数学そのものが破綻するんや
だから0で割る事は禁止されるが、マイナスで割っても別に何の矛盾も生じないから許容されるだけの話や




56: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:34:04 ID:jUmo

>>39
はぇ~!




40: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:08:59 ID:k2Pt

スレタイみたいな説明する奴はそら馬鹿やろ





41: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:09:01 ID:Jttf

chatgptに聞いたら減るスピードとか過去へさかのぼる時間の計算、負の成長の計算とかに使えるらしいから
個数とかで考えなければ概念的にあるものだと思った方がええっちゅう事やな




44: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:09:55 ID:9ZXC

このスレ馬鹿ばっかりやん
イッチは0は駄目なのを分かってるのにその説明ばかり
イッチはマイナスで割るのが何でって聞いてるんや




47: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:12:55 ID:wWzW

+方向へ2m/sで動く点pが今0地点にいて
点pが+10m地点にいる時の時間tを求めようとしたら
距離÷速度=時間で
10÷2=5 →5秒後に点pは+10地点にいるってことになるけど

これで速度が-方向へ2m/sで移動する場合は
10÷(-2)=-5 →5秒前時点に点pは+10地点にいた

ってことになる

マイナスで割る例これぐらいしか思い付かんかった




55: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 13:33:23 ID:jUmo

>>47
有難い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | アホ | りんご | わけ | 論破 |