婚活女子(33)と5人産んだシングルマザー(35)のエグい対比がバズるwww
10:名無し:2025/03/04(火) 22:11:13.041ID:YXGccekbA
高卒で育て上げた?
15:名無し:2025/03/04(火) 22:13:14.834ID:U0O0uDfRP
>>10
一人で高卒まで育てたことあるの?
18:名無し:2025/03/04(火) 22:13:43.116ID:miPeS5s42
>>10
ちなみにこのマッマは離婚して
親権はパッパやぞ
17歳で産んだ長女が高校卒業…育て上げた5児の母に称賛の声「ほんまよく頑張った」「尊敬しかない」
Yahoo!ニュース
(中略)
18歳長女、16歳次女、14歳三女、12歳長男、4歳四女の5児の母という投稿者。「長女とは11歳のときに離婚をして別居をしています。
私は2人の子どもを引き取り、2児のシングルマザーとして生活、長女は元旦那のところで育ちました」と家庭事情を明かしつつ、「とはいっても、近くに住んでいるのでしょっちゅう会っていますし、お泊まりや買い物などにもよく行きます。
娘とは買い物したり、恋バナしたり、友達のような感覚で、私が若くして産んだこともあってか、娘たちも親戚のお姉ちゃん感覚なんだと思います笑」と長女との関係性を語る。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8c31cc7a97504f6052dba4cb4860a8010aed5f
36:名無し:2025/03/04(火) 22:19:07.291ID:8GM2UyJqs
親権って母親の方が得やすいんじゃなかったっけ
45:名無し:2025/03/04(火) 22:24:19.593ID:dtDF8XSTK
>>36
親権は子供の生活を変えないことが優先されるから父親が育児の中心で母親の方が稼いでるようなパターンだと父親が持って行くこともあるで
母親が育児してることの方が多いから母親が強いって思われてるだけや
41:名無し:2025/03/04(火) 22:23:01.917ID:OkZeWLFB/
ほんま対戦型SNSやな
39:名無し:2025/03/04(火) 22:21:57.998ID:80tUvly/4
事実指摘罪は重罪やぞ