トップページに戻る

自然界には4種類のエネルギーしかないという事実


25: 名無しさん 22/01/23(日)05:49:12 ID:Q5kr

>>19
でも実際モノを触ったときにモノに与える力はミクロな観点で言えば
めっちゃ至近距離に近づいたせいで中性なはずの物体表面が電荷を帯びたり、物体を構成する分子や原子の電気的な結合が歪んだりすることで発生する力や
要は電磁気力や




23: 名無しさん 22/01/23(日)05:47:35 ID:XL1Y

磁石って金属にしかくっつかないけど
金属以外も実は影響うけてるの??




27: 名無しさん 22/01/23(日)05:52:15 ID:Q5kr

>>23
もちろん受けてるで
そもそも原子や分子はちっちゃい磁石なんやが物質はなんでも磁石の性質は持ってる
でも構成原子の磁石の方向がバラバラやから打ち消しあって磁石の力がすげー弱いだけなんや
ガチの磁石は構成原子の磁石の方向が揃ってるからめっちゃ磁石の力を強く感じるねん





28: 名無しさん 22/01/23(日)05:53:34 ID:XL1Y

>>27
そういう……関係だったのか……




29: 名無しさん 22/01/23(日)05:54:20 ID:zqsh

ショーペンハウエルの言ってた通りやん
人間の世界の見方はかくあらざるを得ないと。




44: 名無しさん 22/01/23(日)06:03:52 ID:Q5kr

>>29
だれそれ




46: 名無しさん 22/01/23(日)06:06:22 ID:zqsh

>>44
過去の学問をすべて踏襲した正統派哲学者やで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自然 | 種類 | エネルギー |