夫婦で外出した先で「おい見ろよ!なんかキモいのいるぞ」とか他人を見て私に悪口を言ってくる夫に行動を改めてほしい。人が沢山いる中でもやった事があるのですが…
870: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:31:59.48 O
他では相談出来ないんですね。
知らなかったです。すみません。
経験がある人にもご意見聞きたかったので
他スレでも相談してしまいました。
871: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:34:17.95 0
結局、何かを変えようって気はないんだね
自分が何も行動せずに我慢してるだけで
旦那が良い人に変わるとでも?
872: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:34:32.99 0
>>870
世界中どこに行っても、
あなたにとって都合のいい答えはないと思います。
874: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:36:47.97 0
>>872
ほんとそう思う
875: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:39:44.33 0
>>870
どこで相談しても
「一緒にでかけない」が最も簡単で確実な方法だと思うよ。
それ以外だと根気よくカウンセリングに付き合うとか
そもそも問題を認識させるとか
自分が身体を張って
殴られてみせるとか旦那にしがみついて道連れにするとか
桁違いに難易度が高くなる。
873: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:34:59.69 0
ガタイはいいけどチビの白龍と頭プリン金髪の
元レディース上がりみたいなヤンママを想像した。
が、文章がちゃんとしすぎだから
ネタ氏さんだなぁ~と思いました。チャンチャン
876: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 14:44:01.89 O
ネタでは無いです。ネタだったらどんなに良いか。
主人はどちらかというとオリラジの藤森みたいな感じです。
私は髪は染めていない地味女です。
ただ私と同じ様な人がいて改善出来た例があればと思ったんですが、
子供の為にも私がもっと強くならないといけないですよね。
主人は幼稚なんでしょうか?男性にそういう人多くないですか?
見た目はチャラいけど
仕事が出来るというギャップに私がハマっちゃったんですけど、
結局見る目が無かったんですね。
この記事を評価して戻る