トップページに戻る

ダイソーがカスハラに対する基本方針を発表 ←100円ショップで怒鳴るヤツなんているんだな


32: 2025/03/03(月) 18:54:04.95 ID:lHwd16yB0

今ダイソーってセルフレジだし、

店員と話す事もないよな。それなのに

カスハラって何が原因で発生するんだ?

欲しかった商品の取り扱いが無かったとか欠品?

マジでカスハラする奴の脳みそ理解不可なんだが。

 




40: 2025/03/03(月) 18:54:46.79 ID:O+YcNjM90

ダイソーで働いてたパートさんが言ってたけど、時間給の人達がガンガン入っちゃ辞め入っちゃ辞めるそうだ

ほぼカスハラや客からの言動が主因らしい

セルフレジ入れたら、ジジババが理解出来ないからと怒りを店員にぶつけるらしい

犯罪者や最底辺の客が来るコンビニ、ドラッグ、百均は思いっきりブラック

 




484: 2025/03/03(月) 20:05:27.17 ID:dnZVcKtz0

>>40

理解が出来ないから切れるって時点でカスハラが成立してそう

分からなければ教えてくださいだろ

 





638: 2025/03/03(月) 20:30:42.73 ID:AExzi1150

>>40

理解できないならそこで買うなよな

 




47: 2025/03/03(月) 18:57:26.69 ID:zsCFxic70

カスハラの9割は50代以上の昭和世代のおっさん(自分調べ)

 




62: 2025/03/03(月) 19:00:30.85 ID:/dkhM8CF0

カスハラの正体はサービスの低下だと俺は思う。

 




100: 2025/03/03(月) 19:07:34.13 ID:bj5cQEog0

メイン客層があれなんだろうけど、数百円くらいで偉そうにされたら本当たまらんだろうね

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ダイソー | カス | ハラ | 基本 | 方針 | 発表 | ショップ | ヤツ |