義両親の介護の手が足りないのが分かってたのに自宅でゴロゴロしてるだけだった友人の発言にモヤモヤ。自分の親が弱くなってきたからそろそろ同居を考えてるとかで…
276: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水) 22:09:31 ID:???
私が神経質なのかもしれないけど。
既婚子持ち40代の友人のウトメが相次いで亡くなった。
家族ぐるみで長年のお付き合いをしているので
大体の事情は分かっているのだけど、
まず友人トメさんが10年に渡る闘病の末亡くなり、
ずっと老老介護していたウトさんが
葬儀直後に過労で倒れ亡くなった。
友人夫とその姉が一緒に介護していたけど、
友人夫は出張多く激務、友人夫姉も会社員で、
おまけに彼女のトメさんも病気で娘さんは受験、
しかも友人夫も姉も友人義実家から住まいが遠い。
とにかく完全に手が足りない。
必然的に老老介護になり、
こういう結果になってしまった。
友人夫とその姉の落ち込みぶりは尋常ではなく、本当に胸が痛い。
当の友人の言動について、私はずっともやもやしている。
277: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水) 22:10:05 ID:???
友人には息子が一人、高校生でしっかりしてて手が掛からない。
そして本人は専業主婦。旦那は出張ばかり。
つまり暇、超暇。
毎日ゴロゴロして過ごしているそうだ。
テレビが好き。
友人は嫌な人じゃないし話しやすいし非常識な事もしない。
でも、なんで一度も義実家に手伝いに行かなかったのかな?と思う。
友人義実家は、
友人夫婦や友人実家に沢山援助をしていたし
距離を保ったとても良いウトメさんだった。
友人夫も、介護は実子の仕事だから
一切やらなくて良いと言っていた。
金銭も、友人夫の個人的なお金から出して家計には負担させない。
デイケア関連も、全部友人夫とその姉でやっていた。
だから、友人家庭に何の問題もなく友人の落ち度も無く、
それで良いんだと思う。
でも、どうしても引っかかってしまう。
自分の旦那の両親が大変な事になっていて、
手が足りないのが分かっていて、
友人旦那もどんどん痩せて
義実家や友人夫姉の状況も全て分かっていたのに、
なぜ自宅でゴロゴロ出来るんだろう。
確かに友人義実家は遠方だけど、電車で一時間半。
行けない距離じゃない。実際、私は時々手伝いに行ってた。
(運転手兼買い出しくらいなものですが)
友人ウトメさんは凄く気を遣う人で、いつも恐縮してた。
でも行くと嬉しそうにしていた。
勿論、友人と友人ウトメの仲は悪くなかった。
トラブルがあったこともない。そもそもそんなに会わない。
要するに、やらんで良いと言われたからやらなかったんだよね。
周りが大変なの知ってて、
ドラマ見て昼寝して。
私がとやかく思う事じゃないけど、なんか嫌だ。怖い。
昨日その友人が、自分の親が弱くなってきた、だからそろそろ
同居を考えてるんだーと言ってきたので、我慢出来ずに書き込んだ。
友人の家は大きくて部屋が余っていて同居も可能だと思う。
でもその大きな家を建てるのに援助したのは友人ウトメだ。
友人は平然と、老人だけで暮らすのは大変だから、
どちらかに何かある前になんとかしてあげたくてさ、と言ってた。
私が何か言える事じゃないけど、でも…ううう!!うわぁ!!
どんな神経してんだよ!!
278: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水) 22:33:45 ID:???
>>277
なんとも言えない不気味さで、うわぁって気持ちよくわかるわ
友人旦那さん可哀そうだな
279: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水) 22:35:25 ID:???
自分の親が弱ってきた云々までなら、
まだ事情があるのかもと思うけど
それ以降読んだら駄目だとても擁護できない
まさにその神経がわからん
280: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水) 22:36:38 ID:???
>友人には息子が一人
将来の介護はもう確定だね
292: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金) 10:56:25 ID:???
>277
しつもん
何故あなたが友人旦那実家の手伝いに行くの?
それをあなたの友人は知ってるの?
あなたがそこまで友人家の事情を知っているのは何故?
そしてあなたは友人に注意した事はあるの?
293: 名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金) 14:56:33 ID:???
>>292
そらーできてるんやろ
察してやれやw