結婚して2年になる嫁が「好きじゃなくなったから」という理由で行為に応じてくれない。このままでは自分を必要だと思ってくれる人に走ってしまいそうなので何とかしたいのですが。
243: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:07:28 O
子供0歳でしょ?
子育てで疲れててそんな気分じゃないんじゃないの
どうしても納得いかないなら話し合い汁
244: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:23:13 0
>>232-233
>このままでは自分を必要だと思ってくれる
他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
あなたも、自分を愛してくれない人は必要ないわけだ。
>結婚の半年前位から回数が少なくなり、結婚後は月に1度あるかないか。
こちらが誘うのですが向こうが拒否をします。
向こうから誘われることはないです。
これで結婚二年目という期間を考えると
奥さんの気持ちが変わるとは考えにくい。
子供のことを考えて。
仮面夫婦でも離婚よりマシと考えるか、
冷めた両親の元で育つよりは離婚した方がいいか、
それを話しあう段階かと。
246: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:38:51 0
子供が落ち着いてきるって言ってるけど、
あなたが見てるのは朝晩の数時間だけだよね。
子供は一日中不定期にぐずったり夜鳴きしたりで、
目話せなくて育児中の母親って休む暇ないんだよ。
行為も、すぐに二人目を作りたいって
お互いが考えてるなら頑張るかもしれないけど、
そうでないんだったら、
奥さんはゆっくり寝かせて欲しい時期だろうと思う。
少なくとも自分のときはそうだった。
>>232-233
>このままでは自分を必要だと思ってくれる他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
なんか自分の浮気を正当化しようというような、
自己陶酔した文章だけどさ
「必要だと思ってくれる」じゃなくて
「行為させてくれる」人が欲しいんでしょ?
奥さんは恋人時代のように好きではなくても子供の父親として、
あなたを必要としてるんじゃないの?
あなたは行為ができなきゃ、
奥さん子供は必要ないの?
247: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:56:46 0
自分を必要と思ってくれる人を求める前に
自分が必要とされる人間になる努力をする事が先
248: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:13:51 0
いやそういう綺麗事はいらないから
249: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:39:21 0
綺麗事じゃなく常識だろ
常識すらないからそういう事態になってるんだろが
251: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:47:07 0
>>249同意。
子供0歳じゃ全然落ち着いてきた歳じゃないわ。
うちは両親義両親とも頼れないんし、私も仕事復帰するから
夫も家事育児分担してくれるけど、
「行為したいけど、
もう二人ともボロボロで少しでもいいから眠りたいね」
って言い合ってる。
共働きじゃないとしても、「父親」として育児してたら
そんなに行為の事を考える体力的精神的余裕はないと思う。
子供0歳じゃね・・・