MOTHER3とかいうゲームWWWWWW
32: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:04:22 ID:7TjN
ラスト以外は神
34: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:04:56 ID:YAde
>>32
俺は結構好きだなぁ
35: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:06:15 ID:7TjN
>>34
行き着くまでが家族の殺し合いでようやくなんとかなると思わせといてEND?からの真っ暗なまんまエンディング突入で急に哲学的な感じに切り替えたのほんと何がしたかったんやろ・・・・
38: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:08:41 ID:YAde
>>35
解釈をプレイヤーに任せる感じの作品は映画でもなんでも賛否別れるよね
42: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:12:22 ID:7TjN
>>38
あの作風で最後だけそうしたのがマイナスポイントやとわいは思ってる、普通あそこは悪かれ良かれドラゴンが復活した後のその後の世界をはっきりと明示すべきやった、その結果を見に今までの長い戦いがあったわけやし
結果マメチコ大量発生とかしててもわいは文句は無い、きっちり終わらせるのがマジで大事
44: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:14:38 ID:YAde
>>42
確かに言いたいことめっちゃわかる
45: それでも動く名無し 25/03/05(水) 03:22:41 ID:xbBj
3のタイトルが【豚王の最期】
全て狂言の世界のノーウェア島と運命に振り回されたクラウスとリュカ
ノーウェア島→エデン=マジカント
その住民→アダムとイブ
ポーキー→知恵のりんご(資本主義など知恵を植え付けた)
その知恵のりんごを食った住民全てがノーウェア島=楽園から追放された(ラスト)
みたいにも解釈してた
この記事を評価して戻る