歩道を歩いてる子供に自転車のベルを鳴らす人にモヤモヤしてしまう。歩道は歩行者が優先なんですけど…
296: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:18:58.84 ID:ivWqhqMr
車メインの身としては、自転車は車道(特に歩道狭いところは)だと思ってるから
邪魔でも仕方ないなーと思ってるから大丈夫よ
なので車道走ってね
ちなみに軽車両なので横断歩道にいてもチャリなら停らないし
すり抜けさせないようにするけど
299: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:41:02.00 ID:fD8SbdxV
>>296
わたしはよほど危ない時以外は子供後ろに乗せてても基本車道走るけど、
自転車専用レーンに停めて買い物行ったり休憩したりする車多すぎる
別に車道の端の方走るのはそこまで怖くないけど
そういうバカ車よけて車道のど真ん中出なきゃいけないのが怖い
なんとかしてほしいわ
301: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:43:30.34 ID:n+5rqTOV
>>299
それはあるねー
自転車専用レーン増えてきたけど、
自転車専用レーンがある道はほぼ路駐で埋まってるまじくそ
車運転してる側としても自転車可哀想だとは思うけど
駐車禁止の標識もないからしゃーないね
危ないけど、路駐あったら
自転車もこっち出てくるとわかるから車側が気をつけるしかない
297: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:28:09.32 ID:TYlve/vn
昔歩行者優先だからキリッって信号ない横断歩道を
左右確認せず歩く友達がいたんだけど事故ったら元も子もないだろうに
〇〇だからこっちが正しいすり抜けさせないって
変に拘りすぎてもそのうち事故るよ
相手が悪くても死なせたら嫌じゃない?
298: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:40:13.17 ID:E6yRizIC
>>297
すり抜けさせないのはもちろん止まってる時の話だから事故りようがない
そうじゃなきゃ車より遅いのにどうやってすり抜けるつもりなのよw
302: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 20:47:49.81 ID:DhCitE4u
子供産まれてからは
特に焦らず慎重に運転するようにしてるから(元からするべきだけど)
狭い道でチャリ追い抜くにも
余裕もって対向車しっかり確認して~って感じだけど
それまでノロノロチャリの後ろついて走ってるときに
端によってくれれば追い抜けるんだけどな~って思いながらのんびりしてると
後ろからクラクション鳴らされたり、
子乗せ自転車のママさんについてくるなとか叫ばれたりしてなんだかな~という感じ
303: 名無しの心子知らず 2022/12/12(月) 21:03:11.65 ID:2HizTTRO
自転車車道走らなきゃいけないのはわかるけど、
歩行者なんて誰も歩いてない
広い歩道あったらそっち走って欲しいなと思っちゃう
この記事を評価して戻る