トップページに戻る

彼女の誕生日に「某園行こうね」と約束しててこっちで旅費全部会計してオフィシャルホテルに一泊した。だが帰ってきてからお金の話が出てこなくて!?


303: 2017/07/03(月) 08:51:51.78 ID:CrB0Svbp0

>>302

割り勘とかではなく少し払った方がいいよね?とかそういう気遣いを期待したのでは。

誕生日とはいえ10万弱も支払って貰ってるんだから一言あっても良かったんと思うんだけど。

でも相手学生ならラッキーくらいしか思ってなかったかもねw

 




304: 2017/07/03(月) 08:53:17.78 ID:TC6H6fD/0

上でも言われてるけど金払えって話じゃなくて

誕生日プレゼントとして許容される金額のでかさの認識に

差がありすぎるとつらいよねって単純な価値観の差の話なだけじゃないの。

 




305: 2017/07/03(月) 08:56:13.45 ID:qhbJ+AGC0

誕生日だからこれとこれは出すけど、宿泊代だけは各自でいい?とか聞いとかないといけなかったんだろうね

まあ学生の彼女相手にそんな恥ずかしいことが言えたらだけど

奢る気ないなら最初にはっきりさせとくべき

 





306: 2017/07/03(月) 09:09:45.65 ID:pN46zpsU0

プレゼントもらってから「高かったわーw普通払う素ぶりくらい見せない?」って言われたらむしろこちらから別れを考えるくらい嫌だ

それなら最初からこれくらいは出すからこれは出してって言って欲しいし、厳しいなら違うプレゼントを考えて欲しい

貰う側がお金払うって言うのは逆に失礼だと思うしさ

変な見栄はって様式(笑)とか言われたら意味分からなすぎる

 




307: 2017/07/03(月) 09:10:41.36 ID:TC6H6fD/0

個人的には彼氏からプレゼントでも10万円の旅費肩代わりしてもらったらけっこう気が引けるけど

意外とさらっと受け取れるのが人も多いんだね。

報告者とのやりとりにしてもそうだねの一言ってけっこう強いなーと感じたんだけど。

 




308: 2017/07/03(月) 09:20:00.98 ID:E5aHLvZ30

>>306

うん、これだわ。

あとから「高かったわー」(チラッチラッ)とかされたら嫌だわ。

>>307

相手が学生だからっていうのもあると思った。

ほんと、他の人が言うように彼氏社会人だし出してもらってラッキーくらいに思ってそう。

これが学生同士のカップルとかだったら旅費は割り勘ね、とかなるんだろうけど。

てか旅行は>>294さんが提案したの?

彼女から行きたいって言われたの?

なんにしろ計画立てる時に宿泊代いくらかかるかわかるだろうし、事前に話し合うべきだったよね。

 




309: 2017/07/03(月) 09:24:13.02 ID:U5WYkqhY0

いくら誕生日でもデート代は自分で出そうとするのは当たり前だと思ってたわ

あらかじめこれがプレゼントだよと言われててもお返し考えたらちょっと10万超はありがとうで済ませてられないかも

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | 誕生 | | 約束 | 旅費 | 会計 | オフィシャルホテル | 一泊 | お金 | |