【悲報】日産、ホンダに泣きつくwwwwwww
636:名無し:2025/03/04(火) 01:31:47.027ID:UfpvT/kdP
>>626
東芝の本社は東京やろ
日揮はみなとみらいやけど
638:名無し:2025/03/04(火) 01:32:15.742ID:SUysFrwIV
>>636
実は最近川崎移転したんや東芝
648:名無し:2025/03/04(火) 01:34:56.648ID:UfpvT/kdP
>>638
川崎駅のあれが本社になるんか
東京芝浦電気とは
651:名無し:2025/03/04(火) 01:36:15.443ID:yMTrBX7vH
>>638
はえ~
なんかみんな騒いでないけど東芝地味にヤバくないか?
白物家電もパネルもテレビも電池もダイナブックも死んでるやんけ
原発が死んでるのは仕方ないけど
ノートパソコン発明したのに
662:名無し:2025/03/04(火) 01:39:57.100ID:UfpvT/kdP
>>651
重電屋からしたらそこらへん全部傍流やろ
なんなら今年度決算復活してるし
666:名無し:2025/03/04(火) 01:40:35.135ID:yMTrBX7vH
>>662
復活してるんならよかった
円安効果かな
671:名無し:2025/03/04(火) 01:42:38.179ID:UfpvT/kdP
>>666
データセンター特需やないかな
日本国内で電気食い虫を造るとなると三菱日立東芝の送配電機器なしで成立しないし
この記事を評価して戻る