【正論】識者「あのさあ、映画を見ないととんでもないことになるんだけど? 映画館の危機なんけど?」
1: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 14:50:40.26 ID:0eO7ZfIu0●
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/1433480776_1_4_e7fb65bc3248ccd64c48c8ba697e0494_20250304173945.jpgわたなべりんたろう@RintaroWatanabe
これは映画仲間の友人たちとよく話していることです
映画館で映画を観る体験が少なくなっているのと、民放のゴールデンタイムでの
映画放映が無くなり映画に触れる機会をもっと増やさないと(特に洋画)本当にまずいです
2025年3月3日 72.5万件の表示
わたなべりんたろう@RintaroWatanabe
先月末のニュース
今は世界的に映画館の危機です
翻訳)
レア・セドゥはローマ最古の映画館をショッピングセンターに変える新法を阻止するために
イタリアのメローニ首相宛ての公開書簡に署名した。
この公開書簡はデビッド・クローネンバーグ、マーティン・スコセッシ、スティーブン・スピルバーグ、
トッド・ヘインズを含む他の映画製作者も署名している
☆すなぽらつ☆@tomoki6926
ホントに…そう思います!
ボクらが子供の頃は日常に洋画がありましたから…
2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 14:51:06.60 ID:Y317yLoe0
普通に客入ってね?
7: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 14:52:26.56 ID:XCEjBH7E0
>>2
洋画はまじで入ってない
169: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 15:22:21.32 ID:iwLyLwHq0
>>2
踊る大捜査線、公開された週末に行ったけどガラガラだったぞ
でも売り上げ悪いからって1作で済む内容を無理矢理2つに分けてて腹立った。こういう不誠実な事してるから余計に客離れるのに
261: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 15:53:50.79 ID:MgdXSojWd
>>2
この印象だった
アニメでは連日、過去最高益を更新してるからな
そうか洋画…もうアカンか
4: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 14:51:42.97 ID:py6ixopG0
2時間じっとしてるのしんどい
76: 名無しのアニゲーさん 2025/03/04(火) 15:04:16.13 ID:jPkay5eN0
>>4
子供やん