誕生日プレゼントとしてマイヤーの調理器具をあげた嫁にキレられた。「外食を奢ってくれたら良い」と言われてたけど形に残る方がいいと思っての行動だったんだけど…
628: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 09:58:54 ID:99.ki.L1
>>625
もういるよ
>>626
その個人様がヒスってるんだよ
629: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:04:24 ID:6v.do.L1
自分の誕生日に
「最寄りのスーパーで半額になっていた掃除機」もらって喜べる?
ルンバとかダイソンではなく手ごろな値段の掃除機。
掃除の担当は奥さんで、自分の希望は事前に伝えていたのに掃除機。
630: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:07:43 ID:kl.0c.L1
プレゼントにセール品を買うセンスもどうかと思うけど
一般的に「女にはこれ」と言われてるものでも喜ばない女性はいるし
花だって甘いものだって喜ばない女性はたくさんいる
これからは「女にはこれ」じゃなくて、
贈る相手がどうなのか考えなよ
631: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:10:26 ID:6v.do.L1
>>628
>その個人様がヒスってるんだよ
ってひどいね。
626は622の「女に調理器具は定番だとおもっていたんだが・・・」
に対して
「女はこうだと思った、
ではなく奥さんの要望を聞いてあげなよ」って言ってるのに、
会話のキャッチボールでない人?
632: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:23:32 ID:5q.7u.L23
良く結婚出来たねこの人…
結婚前はアスペ隠してたのかしら
633: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:44:47 ID:99.ki.L1
だから的外れな物をあげてしまったのだとしても、
自分の為に動いてくれたり
何かをプレゼントしてくれた事自体は
少しは感謝があっても良いのではないの?
調理器具を目にしたその瞬間からヒスだよ
話し合いも出来やしない
634: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 10:50:22 ID:5q.7u.L23
>>633
善意の的外れじゃなく、希望聞いた後の嫌がらせじゃん
ここの書き込み奥さんの目に留まって無事離婚されますように