他人を見下す人の心理wwwwwwwww
150 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:22:00.67 ID:R9R0Cl9Wd
>>133
でも実際人間が感じられる幸せってそれで限界値やとおもうで
お金や能力あったりしたからって他人より多く幸せ感じられるかっていうとそうでもない
102 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:08:56.96 ID:5OOqJ5y80
空を見上げればいいぞ
103 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:09:05.85 ID:vM5uUVz10
陰キャ陽キャのレッテルの張り合いって最たる例だと思う
一つの価値観に押し込んで人に優劣をつける感じ
114 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:11:45.16 ID:RNgcluqf0
心に全く余裕がないのに余裕があるように振舞わなければならないなぜなら余裕がないように見られるのが怖いから
そして人と接するのが怖くなっていくしかしそれからも逃れることができない
120 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:12:54.68 ID:RNgcluqf0
承認欲求だけがうず高く積み上げられた結果がこれや
中身なんて何もない空っぽな人間の出来上がり
121 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:13:46.62 ID:CETtGS9J0
自信の無い人は自己肯定できない
っていうけど、誰しも自分に自信持てるわけやないからなぁ
何で自信を持てる人と自信を持てない人がいるのか考えなきゃ始まらん
139 :名無しさん 2017/03/20(月) 07:19:01.42 ID:XHnClrDa0
>>121
幼少期の親の対応は大きいで
なんかあっても親が助けてくれる味方になってくれるって安心感が、その後の自己肯定感に繋がるんや
なんかわからんが自分は大丈夫っていう自信がつくんや
この記事を評価して戻る