トップページに戻る

【2/2】私が授乳してる所に寄ってきて赤ん坊にちょっかいを出してくる義父が嫌で嫌で堪らない。義母も見て見ぬふりで夫も「孫が可愛いからだろ?」と言うだけなのですが…


323: 名無しの心子知らず 2007/06/15(金) 17:16:48 ID:OiDobSP9

なんらかの進展があったら
暇な時にでも書き込みに来てくれればいいなぁ

どうか229さんにとっていい方向に行きますように…
東京から応援してますよー




325: 名無しの心子知らず 2007/06/15(金) 18:44:46 ID:aYYGSAZc

どうやったら旦那が「心から自主的に」別居を決めてくれるんだろう。

嫌々別居に持ち込むと、ちょっとでも育児の手伝いを頼んだら、

「実家にいればパパとママがやってくれてたのに、お前が勝手に別居を言い出した

んだから手伝いなんか嫌だよ」とか、

ちょっとでも家事がおろそかになったら、

「だから実家にいれば・・・」とかになりそうな予感。




326: 名無しの心子知らず 2007/06/15(金) 19:08:35 ID:/SMXXMzo

>>325

うむ。

自立できてないことに気付いてないし、気づいててもそれが悪いことだと

思ってないからね。

そんなカスがいっちょ前に結婚して家庭なんか持つから周りが不幸になるんだよ。





403: 229 ◆8X01Nn46no 2007/07/16(月) 10:45:47 ID:lTuCEJjU

報告に来ました。

229です。

離婚する事になりました。

慰謝料、養育費についてはこれからの話し合いで決まります。

今までのいきさつを少し話すと、
まずトメから毎日のように実家に電話があり、
私ではなく私の母親に今まで私が『輝け』の嫁として、
どんなに至らなかったかを話されたそうです。

また、トメから電話がないと思えばウトから電話があり
「嫁の実家という物は嫁ぎ先の家を敬うべきだ」といった
訳の解らない講釈を垂れる といった具合で…

このままでは精神的に疲労するばかりで
埒があかない為、会って話し合いする事になりました。

結局まともな話し合いになる筈もなく、
ウトメは「恥をかかされた、許せるものではない。
『輝け』の敷居は二度と跨ぐな」でした。

そして、娘に関しては
「こちらが引き取るつもりはない。息子の足枷になる。
 息子には男として、やらなければならない事が沢山ある。

 その時に子供がいたら、やりたい事を出来ない」

だそうです。

娘は渡すつもりが無かったとはいえ、
この言い分には頭に来て
「父親としてやらなければならない事は一切無いと言うのですね」
と言ったところ、ウトメが激怒して




404: 229 ◆8X01Nn46no 2007/07/16(月) 10:46:27 ID:lTuCEJjU

「嫁が主人の親に向かって言う事か!!」と。

これには思わず笑いましたよ。

あまりに馬鹿馬鹿しくて。

きっと旦那と一緒にいる限り、ずっとこんなふうに
私と私の両親を愚弄し続ける人達だとはっきり解りました。

娘の事も「女は跡取りにならない」という理由で「いらない」と言う。

そして肝心の『輝けの跡取り』は話し合いの席にはいませんでした。

友達と出掛けたそうです。

それから数日して旦那が会いに来ました。

平日で私の両親が仕事に出て居ない時、友人を連れて。

もうこの時、やっぱり離婚でいいやと腹を括る事が出来ました。

それまでは、どこか踏ん切りが着かなくて
「私に母親と父親両方をやっていけるのだろうか」と悩んだりしましたが、

今、まさに離婚という時だというのに
一人で妻の実家に来る事も出来ず、
面倒な事からはとことん逃げて、
全て人任せにして自分は傍観して
流れに任せているような男に『父親』を望んだって無駄だと。

居てくれなくていいやと心底腹が立ちました。

憎らしくて情けなくて、
何だか娘に申し訳ないような気がして泣けてきました。
旦那は「幸せにするって約束したのにゴメンな」と寝言を言っていました




405: 229 ◆8X01Nn46no 2007/07/16(月) 10:47:05 ID:lTuCEJjU

それにも頭にきました。

何もしなかったのにゴメンもヘッタクレもないだろうと。

もう少し二人で頑張れば、なんとか再構築出来たかも知れないのに

ほんの少しかも知れない努力を放棄して親の言いなりになって、
二人の話し合いも全て放棄しといてゴメンって何なんだよ。

もう本当に自分に腹が立ちます。

子供まで作って、今頃になって旦那の駄目な所に気づいたから離婚って。

娘には絶対に迷惑かけない母親になります。

なりたいです。

沢山の励ましの書き込み嬉しかったです

遠くからも見守ってくれている方がいる事に、
どんなに勇気づけられたか解りません。

本当にありがとうございました。

それでは名無しに戻ります。




408: 名無しの心子知らず 2007/07/16(月) 11:08:05 ID:4VOWZSIY

>>405

思い切りふっかけちゃいなさい。

どうせ養育費や慰謝料の話にも親がしゃしゃりでてくるんだろうし

弁護士たてるなりしてなるべく一括でもらうようにした方がいいよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | / | 授乳 | 赤ん坊 | ちょっかい | 義父 | | 義母 | |