【2/2】私が授乳してる所に寄ってきて赤ん坊にちょっかいを出してくる義父が嫌で嫌で堪らない。義母も見て見ぬふりで夫も「孫が可愛いからだろ?」と言うだけなのですが…
190: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 22:34:18 ID:Aoefw1bi
229は子供の父親としてでなく
一人の男として旦那をまだ愛してる?
もしそうでなければ
もういいんじゃないかな?
今我慢しちゃうと
きっとこれからずっと我慢しなきゃならないよ?
192: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 22:35:02 ID:0EygQ3Cv
「馬鹿にしやがって」って、229さんが旦那を傷つけないように
どれだけ心を砕いたと思ってるんだろう。
229さんは決して相手を言い負かそうとした訳じゃなく、
ただお互い対等に話し合いをしたかっただけなのにね。
一方的に話を封じるなんてひどすぎるよ…
229さん、今すごく疲れてるよね。
どうかあまり思い詰めないで、温かいものなど飲みながら休んでくださいね。
196: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 22:42:00 ID:5bAuIxOh
229さんのダンナは、229さんの必死の訴えを
俺の意見にウダウダ言い訳して反論してきやがって(∩ ゚д゚)アーアーアー
としか捉えてくれなかったんだね・・・
そんな調子では、
ダンナが冷静に229さんの訴えを考えてくれることはないだろうなぁ。
誰か旦那さんの友達とか円満調停とか、
第三者を間に挟んで話し合ってみるのはいい案だと思う。
関係者だけで話していたのでは、たぶん平行線を辿る一方だよ・・
199: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 22:47:36 ID:2u5v/yNy
>お前はああ言えばこう言う。人を馬鹿にしやがって
自分の思うように事が運ばないから切れたんだとオモ。
元彼の実家寄生ボクチンだがそうだった。
もうイイヨ!と拗ねて見せれば親が折れて後始末付けてくれたから。
そうやってれば229さんが折れてくれると思ってるんじゃないだろうか。
ここで譲ったらバカバカしいよ。
どうするかはゆっくり決めた方がいいとオモ。
205: 229 ◆8X01Nn46no 2007/06/11(月) 23:00:39 ID:p0AUHYru
愚痴です。
最初の書き込みした時は、
まだ自分で何とかしよう、しなくては!と思ってたんです。
偽実家を飛び出してからの旦那の不甲斐なさ、
そして認めたくはないけれど、
私の気持ちから目を逸らし続けていた事がはっきり解りました
子供を産んで母親になった私は、
どんな我が儘も許してくれる
『母親』になったように思っているのかも知れませんね。
だから、自分を許して受け入れない
私が腹立たしくて仕方ないのでしょう。
少し落ちつかなくてはいけませんね…
後悔しないように。
やり残した事はないと言えるほどの行動が出来るように。
しかし…くっそー!! 腹立つなーorz
207: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 23:04:31 ID:397KwcPS
>>205
旦那さんタイプの人は、ちょっとこっちが声を荒げたりすると
そこをネチネチと非難したりするんですよね。
そして本題から目をそらそうとする。
ホント性質が悪いです。
徹底的に冷静になって旦那側が激昂したら
「二人で話してもダメね。人をいれましょう」と
短く話すといいと思います。
208: 名無しの心子知らず 2007/06/11(月) 23:08:13 ID:NfcmHOdg
旦那は子供の事はどうなのかな・・・愛してるのかな?
男は親になる自覚を持つのに時間がかかる生き物だと言うけれど
もしそのうち自覚が現れ出したらちょっとは変わるかもしれん
しかし本当に頭にくるエロウトだなあ
会いに行っていい?ペンチで金玉ひねりつぶしてやるよ
この記事を評価して戻る