トップページに戻る

彼が養ってくれると言うから付き合ったのに、ちっとも養ってくれない。なのに私がバイトに行くと文句を言う


976: 恋人は名無しさん 2020/01/23(木) 23:48:32.22 ID:o+g1vqbd0

うん、ホテルのレストラン予約してとか
私にとってハードル高すぎw
つーか行かない人にそれやれって無理だよ。
連れて行ってもらうだけだろう私ですら断るし。

そういうのがいいなら、スカしたカッコつけな人とか
成金でホテルのレストラン慣れてる人とか接待でわかってる人と付き合わないと。
予約だけして、当日店いっておろおろしてたら結局けなすでしょう?
でも行きたくないし行かないから、何もわかんないよ。
高級店大嫌い。




977: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:02:38.42 ID:ScBlKkpx0

>>976
私も昔そうだったな
慣れてないから恥をかく恐れがあって怖いんだよね
だから好きじゃないって決めつけて逃げる




978: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 00:06:40.22 ID:yprA+1y20

別に成金じゃなくても
プロポーズならホテルのレストランを使う人もいると思うけど…
特別金持ちでもないうちの親ですら結婚記念日とかに行くよ

大事な日を特別な思い出にしたいから
普段行かないようないいお店を選んでるだけでしょ





986: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 23:36:33.13 ID:2Wp8Ux5U0

>>978 
そういうのが好きな人はそうなんだけど、興味ない人はそれすら嫌なんだよ。 
特別な時=高級ホテルレストランっていうのはひとつの趣味趣向でしかない。 
成金的な嗜好がない場合は、どうやっても苦痛でしかないからね。




983: 恋人は名無しさん 2020/01/24(金) 11:45:54.48 ID:NPLHaezu0

社会不適合者ってこういう思考なんだなとよくわかる例だった




987: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:04:56.31 ID:LoVbtLM/0

ホテルのレストランは成金的嗜好って発想がすごいな

自分はファミレス好きでよく行くけど、
かしこまった場にホテルのレストランを選ぶ人が成金とは思わない
色んな人がいるなー




989: 恋人は名無しさん 2020/01/25(土) 00:21:47.39 ID:qCUx74y10

子供の頃から家の行事でそういう所に行ったことも無く
大人になってから友人や恋人と行ったこともないという
経済的にも家庭環境も社交も経験も貧しい
行く人を成金扱いする世間知らずのハイパー貧困層だね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

バイト | 文句 |