職場「朝礼するから始業5分前に来い」 職員「なら時間外勤務手当を払えよ」→
11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/02/28(金) 18:32:22.01 ID:LNPfcYZt0
これは当たり前
本来一分単位で払え
昔はとかいうやつは五分早く仕事しても勤務中タバコとか喋りとか何倍もサボって得してただけだから
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/28(金) 18:33:43.98 ID:Dez7AKAs0
本来業務以外は全部業務時間外にやれって言われて
サビ残で共通業務とかをやらせてるケースもあるからな
令和じゃ通用せんわそれ
14: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/02/28(金) 18:34:22.66 ID:N9sPOBbf0
勤務時間とか言うからこうなる
拘束時間と言うように
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/28(金) 18:35:10.39 ID:TMWZRjqp0
仕事の開始準備を始業前から強要するのもおかしいよな
準備も業務だろ。
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/28(金) 18:35:52.60 ID:Fr7bAOEH0
新人は1時間前に出社
サービス残業は経営者以外全員
こんなのが当たり前だったのに30年失われててこの国ぶち壊れてんだろ
19: スプリクト山下(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:35:59.46 ID:gCc7OpRF0
ぶっちゃけ1日5分ならどうだっていいわ
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/02/28(金) 18:36:10.94 ID:zX9GD5FW0
前いた職場、始業前に所長がホウキとチリトリ持って掃除してるんで
自然とそれに合わせて来ないといけなくなった
この記事を評価して戻る