手取り20万同士で子供作ったけどつらい
30: 2022/01/11(火) 13:09:32.386 ID:+PRAaMhVa
>>1が男見せる時なんじゃないの?
副業すればいいんだよ
平日、昼間は普通に働いて夜の3時間サービス業で働いたり、休日もフルタイムでバイトしたり
10万くらいならプラスさせる事は出来る
31: 2022/01/11(火) 13:10:01.631 ID:SGyQw+rG0
毎日16時間働いて手取り28万の俺でもやっていけてるから大丈夫だ
家事は申し訳なく思ってる
32: 2022/01/11(火) 13:10:09.718 ID:azOtNXS0d
子供が出来ることによって色々制限されてしまうから辛いのはわかる
でもそれ以上に子供が可愛いんだよな
34: 2022/01/11(火) 13:13:44.533 ID:SbM8AYfO0
それ超えると子どもがいない人生は考えれなくなる
またその時間が懐かしく感じるようになる
こういう負の面、一時的に辛い状況のみがネットにUPされてその後の穏やかな時間が全く共有されないから
子どもいらんとか一部の話が強調されて結婚イヤとかに結びつく
それに乗らされてるアホもアホだと思うけどな
まじでネットの負の面だわ
35: 2022/01/11(火) 13:14:02.047 ID:+PRAaMhVa
俺の知り合いでバスドライバーとして働いてたけど、アル中で酒辞めなければクビって言われたみたいで、工場に転職した人居るけどさ
嫁が酒飲むくらいなら働けって怒ったらしくて、工場の残業は絶対引き受けて、休日もフルタイムでバイトしてたよ
子供も2人居て、この間60代で一軒家を一括で買ってたよ
金が無いなら労働するしかない
労働して金いれてれば嫁とも良い距離感で長続きする
36: 2022/01/11(火) 13:14:21.243 ID:CgVmYqMC0
習い事なんか結局本人のやる気次第なんだから無駄な投資だぞ
37: 2022/01/11(火) 13:15:24.887 ID:PmpWL5Lx0
手取り20て田舎でしょ?絶対楽勝じゃん
この記事を評価して戻る