彡(^)(^)「もうお仕事したないわ、辞めたろ~w」→結果
18:名無し:2025/03/03(月) 02:23:29.668ID:DRICSqFI2
( ´∀`)「では、先程仰っていた電話対応で何か意識していたことってありますか」
彡(^)(^)「えー、まあ……応答して何処に繋いで欲しいか聞いて、ワンボタンでそこへ繋ぐだけですので」
彡(^)(^)「あんな中学生でもできる仕事を、何か意識してやるってのは流石に自意識過剰ってもんです」
彡(^)(^)「まあ強いて言うなら……可愛い声の女性から電話が来たら、その声から容姿を想像してましたねw」
( ´∀`)「あ、はい」
彡(^)(^)(よーしよしよし、小粋なトークも交えて場が和んだで!)
彡(^)(^)(こういった雰囲気作りも面接は大事やからな!)
19:名無し:2025/03/03(月) 02:24:21.184ID:T9dHmvfMl
これで受かるんか
20:名無し:2025/03/03(月) 02:24:53.224ID:DRICSqFI2
( ´∀`)「ではやきう民さん。 なんG会社を辞めてから約1年半の空白期間があったようですが、ここでは何を?」
彡(^)(^)(出たな常套句、だがここはあえて偽らずに正直に……)
彡(^)(^)「パチ……」
彡(゚)(゚)(いや待て。 流石にこれはあかん気がする、やっぱり偽ろうそうしよう)
彡(^)(^)「こ、心を……心を休めていました!」
( ´∀`)「心? すいませんがもう少し具体的にお願いします」
21:名無し:2025/03/03(月) 02:26:25.389ID:DRICSqFI2
彡(^)(^)「えーーーーーーーー……(長考)」
彡(^)(^)「まあその、前会社で身体と心が衰弱しまして……はい、療養期間といったところですね」
( ´∀`)「随分とご苦労されたんですね」
彡(^)(^)「そぉぉなんですぅ、いやもう本当に大変だったんですよ、こっちはテンプレ的な仕事しかできないのに上の人達はワイにバンバン難しい仕事振ろうとしてくるしできなかったら何故何故会議やらされるしでもう大変で大変で、そのせいでワイは月曜が来る度に心臓がバクバクしてもう最終的には救心飲んだりとかとにかく大変で大変でしかたな」
( ´∀`)「もう結構です」
彡(^)(^)「あ、はい」
22:名無し:2025/03/03(月) 02:28:37.729ID:DRICSqFI2
( ´∀`)「えー、差し支えなければ何故そこまで衰弱しきってしまったのかを"簡単に"ご教示願えますか」
彡(^)(^)(仕事が面倒とか、朝起きるの辛いとか、満員電車が嫌とか、上司が好かなかったとか言うとマイナスに捉えられるやろなぁ)
彡(^)(^)「すいません、ちょっと厳しいです」
彡(^)(^)「ちょっとトラウマ的なものが、ありましてですね」
( ´∀`)「そうですか、失礼しました」
彡(^)(^)(よーし、乗り切った乗り切った! いやー、ハラハラしたンゴー!)
24:名無し:2025/03/03(月) 02:30:04.400ID:AdpWAS3gl
三点リーダは2つ使う、感嘆符の後に空白、教示を教授と誤らない、破綻なきストーリー
これは間違いなくプロかプロ志望の文章やな
36:名無し:2025/03/03(月) 02:38:45.559ID:NxjQk3ang
>>24
ワイ校正やったことあるけどこのルール意味不明すぎて草だった
この記事を評価して戻る