ダイソーで深刻な問題「カスハラ」に対する方針を発表!!
43 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:56:38.53 ID:eeh77p+a0
米国ならカスタマーが黒人だったら排除できないだろな
日本はできるんだからもっも現場に裁量持たせて毅然と対応させてやれ
44 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:56:44.85 ID:QJY0n85m0
セルフレジを確保してから品選びにいく外国人が増えたからな
店員が対応しきれてないから文句言う人多いのはわかるけどもカスハラか?
45 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:57:08.47 ID:hiRO0PHI0
ダイソーは品出し忙しいのか、確かに商品の場所聞いた時とか対応がなんか感じ悪いまではいかないけど微妙にイラッとする店員が居ることもあるな。
まあだからといってその場で文句言ったり程のことでも無いけど。
殆どは感じの良い店員が多いけどな。
47 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:57:26.69 ID:zsCFxic70
カスハラの9割は50代以上の昭和世代のおっさん(自分調べ)
48 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:57:27.26 ID:G01Ks3Cl0
ダイソーじゃない百均だけど
「ここの電池はすぐダメになる」とか発狂してるババアを見たことがある
49 名無しどんぶらこ :2025/03/03(月) 18:57:29.15 ID:bnbqqNxT0
100円ごときにブチ切れる奴なんているのか
この記事を評価して戻る
関連記事
永野芽郁、55万のシャネル着てプラダがやばいwww契約解除待ったなし?自転車イヤホン禁止についての伊集院光の見解とその影響永野芽郁と田中圭のサントリーCM、2人仲良く消えるwwwwww【悲報】石破首相の文春砲、事実なんか!?ちょw永野芽郁、創価学会の雑誌に登場ってマジ?www