トップページに戻る

息子の名付けで揉めている。旦那は名前にコンプレックスがあって、かなり名付けに意気込んでいて…


843: 名無しさん@HOME 2016/07/12(火) 16:31:29.18 O

相談お願いします。
現在妊娠中。
子供(男)の名前で旦那と噛み合わないです。

旦那は名前にコンプレックスがあり、かなり名付けに意気込んでいます。
私は私で、昔からずっと付けたかった名前があり、最近ずっと険悪です。
私から見れば、旦那の候補はキラキラどころかギラギラネームに見えます。
また、旦那に言わせると私の候補は古臭く時代に合わないと言われます。
お互いに付けたい名前の方向性が真逆過ぎて、折衷案も見つかりません。

皆さんが子供に名前を付ける時にどうしたか、上手く折り合いをつけるにはどうしたらいいか
アドバイスお願いします。




844: 名無しさん@HOME 2016/07/12(火) 16:35:04.33 0

具体的にどんなのかがわからないとなんとも。ピカチューレベルのキラキラネームなのか、茂子レベルの古臭さなのか…。




845: 843 2016/07/12(火) 16:48:53.13 O

>>844
候補の名前は
旦那:皇龍王(ドラゴン)
私:和久(かずひさ)
です。





846: 名無しさん@HOME 2016/07/12(火) 16:50:12.04 0

旦那・・・子供に恨まれるレベルの名前じゃんそれ




850: 名無しさん@HOME 2016/07/12(火) 17:11:20.21 0

>>845
想像以上すぎたわw
さすがにネタでしょwww
ネタじゃないなら休日のSCで旦那をドラゴンって呼んであげたら目が覚めるんじゃない?




847: 名無しさん@HOME 2016/07/12(火) 16:52:39.42 0

>>845
ネタにしても吹いたわ
旦那さんの名前なんなの?太郎とか?




849: 843 2016/07/12(火) 17:09:34.56 O

旦那は姓名ともによくある名前で、姓な名のどちらか他の方と重なるのは日常茶飯事です。
学生時代は同学年に同姓同名の人がいたこともあり、大変だったとのこと。
姓がかぶりやすい分、名前ではオンリーワンなものをつけたいそうです。

義両親から話して貰うも「親のセンスはあてにならない」
友人から話して貰うも「名前で苦労したことがないからだ」
と頑なです。
「高橋皇龍王(56)」とかも書いて見せたのですが「本人がしっかりしていれば大丈夫」と聞く耳を持ちません。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 息子 | 名付け | 名前 | コンプレックス |