ワイ「イラスト上手くなりたい」アホ「模写しろ模写」ワイ「やっても上手くならない」→…正論言った結果
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:47:26 ID:zzgf
>>27
そうだよなー結局技術を鍛えたいのなら
専門学校に行くのが最適化だよなー
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:47:12 ID:s0sQ
努力がたりんのやろうな
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:48:25 ID:s0sQ
模写するといいよ
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:48:35 ID:ZNIl
まず絵を描くっていうのはA4の紙の中心を測らずに探すことなんやめっちゃ簡単に言うと
紙全体の幅からすると水平のの中心はここで紙全体の高さに対して垂直の中心かこの辺だなみたいな感じで当たりを取ってく
この紙全体の大きさに対してっていう考え方やな
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:49:49 ID:ZNIl
>>41
この点を探る作業をモチーフにそのまま当てはめればええわけやな
紙全体に対して頭の位置は~目の位置は~とやってく
63: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:51:11 ID:ZNIl
>>50
これで形は取れるからあとは色彩やろ?
ほんで色彩も紙よりは明るくならないからそこを最大の明るさとして他の位置はどれくらい暗くなるかと考えるわけや
髪の毛にハイライト入れようと思ったらどんだけ明るく見えてもある程度顔も暗くなるわけなや
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/23(日) 12:48:37 ID:27R9
ほんと真似るのが一番大事だよね
自己流でやると間違いなく沼る
この記事を評価して戻る
関連記事
大学のかわいい女「お願い!一週間だけ印鑑貸して!」俺「ぜんっぜんええで!」→あれ宝くじが2億当たると信じ続けて5年経った者やがついに →w【正論】ひろあき「子どもを増やすのは簡単。子ども1人産んだら1億円支給すれば良いだけですよ」【正論】フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」【正論】アメリカ人「なんでサムライって盾使わないの?w」