トップページに戻る

【仏教】ブッダの教えが無理ゲーすぎる


58: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:47:29.19 ID:FoJQbze5M

個人的な事を言おうか

みんな、忘れてしまった決意には気をつけろ
俺は小さい頃母親に「身の回りのものは全部皆が頑張って作ってるんだね」と言ったら無視した
その時「頑張って作るのは悪い事だ」と内心決意してしまった
それから数十何年、頑張って作る事は罪なのだと思い名がら生きてしまったよ。

だから日記は友好的。心のタグになるから。
もしそういう隠された決意に突き動かされている人が居たら、それが生み出された出来事を思い出しなさい。
そしてそれを何度も意識し通り抜けて、気づいた事はメモしておきなさい。




79: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 03:07:17.53 ID:KzI53a+sa

>>58
これすごいわかるわ
日記つけてみるかな




60: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:48:47.49 ID:FoJQbze5M

月並みだが
元来仏教というものは無い、キリスト教というものもない
どちらも死後弟子が聖人の言葉や一生を思い出して書いているだけだ
常に聖人の教えは心の中にある。見聞きしただけで影響していくものだ





61: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:49:17.69 ID:FoJQbze5M

それじゃそろそろ落ちるけど、質問あるかな?




65: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:52:26.55 ID:2RKc0gi70

>>61
因果を突き詰めていくと決定論にたどり着いて堕落を選んでしまいそうになるんですがどう対処すればよいの?




71: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:57:15.05 ID:FoJQbze5M

>>65
自分が泣いている子供を助けたらそれも因果だ
目の前にペットボトルが落ちてあるのは過去の因果が原因だが、
それを動かす自分も因果だ。
その動かす自分の心の中の、反自動的な色々なものに反応する心から脱却していく。
それが主張と言える。

宇宙が始まってからの因果で自分が生まれたと考えたとしても、自分がその時点その意思で
動いている事は今自分自身が因縁になるという事であって、全ては決定していると思うのは早合点




69: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:55:22.57 ID:u74YCzC80

わかりやすい本のおすすめは?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

仏教 | ブッダ | 教え | 無理 | ゲー |