モンハンワイルズのオープンワールドを期待してたんやが
45 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:32:06.56 ID:4CwDfaob0
>>38
マーカーつけてそこに行く
の繰り返しになるのもそれはそれで作業感出てだるいから、やっぱモンハンとオープンワールド自体の相性が悪いんやと思うけどな
いろんなハンターやモンスターが行き来してリアルタイムでいろんなイベントが起こるオープンエリアみたいなのがあって、そこから各地にある従来型の狩りができる、ハンティングエリアに入ってクエスト開始
みたいな感じなら両立できるか?
39 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:27:49.19 ID:BTrRIlN40
ムービーが多い
海外ニキはこういうとこ嫌いやろ
44 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:31:46.83 ID:ssW0gKSd0
>>39
YouTuberは総じてそこら辺擁護してたな
文句言ってるほうがおかしいくらいの言い方してる奴もいたし
41 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:30:01.56 ID:H1OAWjOsH
ストーリーだけ追うとまじで駆け足だったな
ムービー→お散歩→狩猟→ムービー→お散歩→狩猟→…で草生える
キークエとかで小型狩猟とか採取クエとかあっても良かったんでないかい
52 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:37:00.97 ID:4CwDfaob0
>>41
結局大型を狩る以外をモンハンの熱心なファンが求めてないような気がして、いくらサブクエとかが充実してても叩かれてるような気もするねんな
もっとあの世界の解像度高まるような探索要素あったら個人的にはいいとおもうんやけど
55 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:39:58.67 ID:QXTfLEDI0
>>41
むしろそういうのを必須にされるとストレスでしょ
58 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:42:52.22 ID:ssW0gKSd0
>>41
なっがいチュートリアルやらされてるようなもん
ガチで虚無パートすぎる
「クリア後が本番」なんて言う奴が多いゲーで
なんで開発はストーリーに無駄な力注いでるんや
この記事を評価して戻る