モンハンワイルズのオープンワールドを期待してたんやが
19 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:17:01.25 ID:4CwDfaob0
>>12
結局レールを歩かされてる感がなんか窮屈なのよな
世界は実際めちゃ広いしワクワクするのに、モンハンの部分に押さえつけられてる感じ
どっちのファンも得してないというか
5 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:09:03.09 ID:04zWumh50
バイオのエンジンだからまぁ仕方ない
10 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:11:25.83 ID:4CwDfaob0
>>5
リエンジンはオープンワールドに弱いってどっかでみたな
背伸びしないで高画質のライズみたいな感じにすればええのに
7 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:10:08.91 ID:pVy1r9La0
ワールドよりエリア小道ややこしくて高低差激しくてはっきり言ってクソマップよ
15 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:13:02.57 ID:4CwDfaob0
>>7
探索する意味があるならそういう不便さも楽しめるんやけどね
今の所いままでのモンハンでやれてたこと以上の意味がマップ探索になくてそこが残念や
まぁ古参にとっては変わらないとこがええのかもしれんけど、ストーリーの進め方がオープンワールドRPGぽくなったせいでそういうとこのミスマッチ感が否めない
27 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:21:50.52 ID:Rb6FsCLD0
>>15
これすごくわかる
30 それでも動く名無し :2025/03/02(日) 02:23:27.41 ID:4CwDfaob0
>>27
わかってくれてサンガツ
ポケモンがSVでオープンワールドになった時も思ったんやけど、オープンワールドになったところでやることが今までと同じだとただ無駄に歩かされるだけに感じてしまうのよな
野生のポケモンを探す以外に世界を歩き回る意味があんまりなかったのが悲しかった