【悲報】トランプ大統領が大量解雇した国家安全保障担当の政府職員ら、ロシアや中国が再雇用へ
16 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] :2025/03/03(月) 01:41:55.23 ID:Fnqe6iAe0
再雇用先があって良かった
18 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2025/03/03(月) 01:43:43.87 ID:xPjBLomY0
確かにそうなるわな。アメリカの機密情報持ってれば持ってるほど高いお金で雇ってくれそうじゃん
20 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2025/03/03(月) 01:45:51.80 ID:bwh5rt8N0
いやそれでそっちについたら答え合わせやん
23 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/03(月) 01:49:14.36 ID:g5ClGhSl0
解雇の名目で転職させてるのでは
28 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JM] :2025/03/03(月) 01:58:03.30 ID:JzwCqlDq0
普通に考えりゃクビになったCIA職員は民間に就職するだろうし、中露よりは英など同盟国に行くだろうよ 日本も採用したら良い
30 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/03/03(月) 02:02:06.97 ID:9KdVBn7x0
仮にクビになってもロシアや中国に住みたいとは思えんな
37 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/03(月) 02:18:01.00 ID:ZTHycUiU0
20年前に日本企業の開発陣が向こうに高待遇で雇われたの思い出した