新婦は病気もちで、病気と服用している薬で極度に疲れやすい体質。控え室でダウンしていたとき、ブラコンであるらしい新郎の妹から「お兄ちゃんが可哀想!!」と泣きながらなじられて・・・
321: 2007/06/08(金) 13:46:07
全力で体の弱い嫁さんを守らなくちゃいけない立場なのにね<新郎
そんなんだったら結婚しない方がマシだ
322: 2007/06/08(金) 13:55:13
結婚相手には、美貌(男女とも)エリートか否かよりも
まず健康であることは、重要条件だと思う。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
323: 2007/06/08(金) 13:57:15
短い披露宴にすればいいのに。
324: 2007/06/08(金) 13:58:28
一歩譲って、マイナス条件よりも愛情が勝ったとして
そのマイナス要素の病弱があるなら、
華燭の典はあきらめるしかないのになあ。
また結婚式挙げるなら、花嫁の方もそれなりの覚悟が必要。
いくら新郎母が式次第を決めたからって、無理なものは無理というか
最後まで席ははずさないかのどちらかの覚悟は必要。
大人なんだから、病弱な私に甘えているんじゃ、と思われても仕方ないと思う。
325: 2007/06/08(金) 14:05:37
新婦両親が全力で阻止すればいいのに。
ってか、普通するよなぁ。
新郎両親のほうが立場が上なのか?
326: 2007/06/08(金) 14:16:16
新婦自身も含めて全員、そこまで新婦の事が大事じゃないんでしょう。
327: 2007/06/08(金) 14:43:09
スレチになりますが、みなさんの疑問に。
早く息子を結婚させたい新郎母
結婚をしたい新婦
新郎新婦はお見合いスピード結婚でした。
ひどい友人と思われるかもしれませんが、はっきり言って、
新婦自身、新婦両親、新郎、新郎両親、全員
新婦の病気が、披露宴どころか結婚生活に及ぼす影響についての
思慮深さ、覚悟はなかったと思われます。
結局、幸運にも子宝には恵まれましたが、
新婦は体調悪化で赤ちゃんとともに実家に戻り、別居婚が続いています。