【1/2】共通の知人夫婦と妻の友達はどちらも不妊治療の末に子を授かってる。それと比べると一発で出来た俺夫婦は幸せだと思って妻に「うちは幸せだよなー」と言ったら…
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:02:47.26
310の言うことにも一理あるけどな。
流産したことは一生忘れない辛いことだが
健康な息子と新たな命を迎えようとしている
この段階でまだ不幸だと思ってるなら、
嫁さんのメンタルも心配だわ。
私だって辛かったのに!ってことだろ?それはそれ。
今の幸せに感謝した方がいい。
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:05:10.35
>>399
1月の流産からまだ半年だろ
それで幸せはないわ
妊娠中なら次の流産が心配でたまらないだろうに
流産は繰り返すこともあるのに
402: 310 2014/07/11(金) 22:05:10.68
ごめん全レスは無理だわ
>>394
それも嫁に言われた。私のこと見下げてるんでしょうって。
うっかり
「一流企業で働いたこともないから分からないんだよな」
って言ってしまったこともある。
俺の実家に来た帰りも
「目下の人間なんだからもっと気を遣わなくちゃだめだよ」
って言ってしまったこともある。
どちらも一度だけだし、
言葉のあやだったんだが嫁はまだそれを引きずってる。
(実家の件は、その場にいた中で嫁が一番年下だからってことを言いたかった。)
でももう言ってしまったのはどうしようもないし、
どうしたら嫁は許してくれるのか。
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:06:07.95
心が参ってる人に理屈を押しつけたら本当に死んでしまうよ
それが分からなかったら男より
理屈で生きられる強い女と再婚するしかない
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:07:24.29
>>402
言ってしまった、過去のことはどうしようもない
とか考えたり言ったりしてるうちはまず許しちゃもらえないし
まあ逃げられるかATMとして割り切られるかのどっちかだよ
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:08:15.85
>>402
モラハラだな
嫁はおまえと結婚して不幸だと思う
おまえは自分は稼ぎもいいし
DVもしてないし理想的な夫だと思ってるんだろ
余裕のない、愛情のしめしかたを
知らない人間と結婚すると幸せになれないという好例
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/11(金) 22:09:07.80
>>402
俺も誰もが名前知ってる大手に勤めてて、
それなりに上にいかせてもらってるけどさ
俺の上司で君と似た人いたんだよね、
彼はいつも言い訳で
「言葉のあやだよ」
「そんなつもりなかったんだよね」
と言うから要するに反省してないんだよね
だから何度でも同じミスを繰り返す
結局嫁さんに愛想つかされて捨てられてたけど、周りからすれば
どうして同じミスを何度も繰り返すのか?
頭が悪いのか?と言われていたんだが
君はどうして何度も同じミスを繰り返すの?
言い訳はみっともないと思わないかね?
この記事を評価して戻る