トップページに戻る

【前編】夫の親戚の中に薬物使用で刑務所に入ってる人がいる。この親戚がもうすぐ出所すると聞いた夫が家族ぐるみで付き合っていくつもりである事がわかったのですが…


602: 名無しさん@HOME 2007/01/18(木) 17:00:24

>>599

どうしてこんなことに…ってそりゃ旦那がそういう人だったからだし 

困惑がうまく操縦できなかったからとしか。 

旦那はすでに従兄弟の方が大事なんだし 

もらうものもらってすっきりすれば? 

子供の将来のためにもそんな従兄弟と関係があるのはマイナスですよ?




603: 困惑 ◆qC0j5w45lM 2007/01/18(木) 17:01:32

>>600

>>602

夫の経済力の為に、スパッと離婚できないのは認めます。 

何としても、子どもに教育をつけなければいけませんので。 

両親の離婚のせいで、
子ども達の学歴に影響が出るのはなんとしても避けたいです。 

離婚後夫が養育費を払い続けるか、も今となっては疑問なのです。 

従兄弟は実は×が複数あるそうなのですが、
複数の彼の子ども達への仕送りは
「無い袖は振れない」でスルーしてますから。 

夫と従兄弟だけになったら、
従兄弟は「仕送りしなくても平気だよ」なんて夫を洗脳するでしょう。 

実家に頼れないのも、離婚に踏み切れない原因の一つですが・・・。




604: 困惑 ◆qC0j5w45lM 2007/01/18(木) 17:03:31

すいません、子どもが帰ってきたので落ちます。 

アドバイスありがとうございました。





605: 名無しさん@HOME 2007/01/18(木) 17:04:52

>>603

従兄弟が養育費を払っていようがいまいが困惑には関係ない。 

そんなに不安ならば旦那から一括で取っておけばいい。 

実家に頼れなくても、困惑がしっかりすればいいだけの話。 

離婚して実家に頼れない人、たくさんいると思う。




607: 名無しさん@HOME 2007/01/18(木) 17:07:47

>>603

片親で学歴に不利になるっていつかな。 

私立のいいとこの幼稚園、小学校、中学校くらい? 

高校から自力で受験するとかは視野にないんかね。




608: 名無しさん@HOME 2007/01/18(木) 17:08:41

>>603 

離婚じゃなくても、親がリストラにあったとか、
病気したとかで経済条件が変わるなんてことはよくあることだよ。 

子ども本人にやる気と能力があれば、
とりあえず国公立ならどうにか卒業もできるし、
それを恨みがましく思うなら子どもの方が間違っている。 

私立、ましてや医学部なんてのは
恵まれた環境の人が考えることで、状況が変わったら論外だと思う。




614: 名無しさん@HOME 2007/01/18(木) 17:36:04

でも、仕事見つけて旦那離脱計画第一歩は踏み出したんだし 

今日明日結論出さなくてもいいじゃん 

しっかり準備して子供に経済的に損のないお別れできればいいよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 前編 | 親戚 | 薬物 | 使用 | 刑務所 | | 出所 | 家族 |