トップページに戻る

「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲


89 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:46:17.74

なぜ最後の「コイン」なのかと言うと家の電話より公衆電話の方が繋がり易いからって説があったな




94 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:49:14.84

タバコのフレーバーがした
っていう表現もタバコって何?っていう反応をされる時代が来るのかもなー




100 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:55:22.09

サタデーナイトフィーバー
今は週休2日だしw





101 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:56:16.44

ラジオのゲスト出演だったか何かの対談だったか忘れたけど
福山雅治に
「自分はいつの時代でも聴けるように古くならないように
流行り言葉とか物の名前とかは使わないようにしているが秋元さんはどうですか?」
みたいな質問されて
「自分は使う」「それはそれでその時代を思い出すでしょ」
みたいなことを答えていたのを記憶している
まあその理屈もよく分かる
だから「ポケベル」もそういうつもりで使ったんだろうし
分かってて使っているならそれでいいんじゃないのかな




112 :名無しさん 2017/08/11(金) 11:01:29.33

>>101
シンガーソングライターは10年後歌っても恥ずかしくない詩を書こうとするが
作詞家はそんなの知ったことではないから




105 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:58:10.99

A面で恋をして




107 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:58:41.25

涙のリクエストでリクエストしてるのはジュークボックスだからもう当時は歴史上の存在




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ポケ | ポケベル | トレンド | 変化 | 予測 | 失敗 | JPOP | 名曲 |