トップページに戻る

【戦時】火垂るの墓で清太と節子が地縛霊になった理由w


41: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:28:15.76 ID:CyZ5GWOwd

清太と節子の死が生々しくて今でもトラウマなんやけど、ワイだけか?




42: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:28:44.03 ID:LFR8e0qM0

子供の頃と大人になってからで見るとここまで見方が変わる映画もそうそう無いと思う




48: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:31:41.94 ID:RdRTI4kma

子供ってすぐ自分に冷たい奴を敵扱いするからな
自分の非を認めず





52: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:33:45.48 ID:Z9dNLhzI0

そらおばさんサイドもニート養う余裕はないやろ




55: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:34:12.70 ID:wYpG2oOr0

土下座してでも戻れってぐう聖おじさんもいうてたんだよなあ




59: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:34:50.42 ID:odl7pNyad

あとおばさんの家出たのも最初は父親が死んだ事知らなかったからで帰ってきたら三人で生活するまでの繋ぎで貯金もその時のために取っておいてたと思われる
清太の行動は母親から始まって身内が自分がいない所で空襲に遭ったり死んだりしたから節子とはそうなりたくないって思考に基づいててそれを理解せず叩いてるのはちょっと理解力が足りない




64: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:38:16.65 ID:RdRTI4kma

>>59
貯金が少なかったならまだわかるけど
結構な大金あったんやからその解釈は違うやろ
しかも父親って海軍の中でも結構な地位やぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

戦時 | 火垂る | | | | 節子 | | | | 理由 | w |