トップページに戻る

小学生の感想文への国語教育の一言が、予想を遥かに超えた物議にwwwwww


29 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:41:47.73 ID:TSTU78aM0

>>13
今のSNSや世の中見てたら生徒がこうした発想になるのも無理ないと思うよ。
そうした発想を実践して利益得てるヤツ多い世の中だもの。




14 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:39:20.81 ID:0bEQZbRK0

そもそも栗を運んでくれてたという発想になるのがおかしい
むしろまた盗もうとしてたと思うやろ




15 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:39:42.64 ID:h8yZxyhq0

これを問題ないと思うのは自分の餓鬼じゃかいからだろw





16 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:39:53.78 ID:U+AZPSmn0

教師もアホたな
たかが1年しか関わらない子供に適当に返したら良かったのに。




17 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:40:00.33 ID:87o+m4rx0

公立なら行かせないほうがマシな時代なのに




18 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:40:29.45 ID:AUtbk1Zv0

「死ぬ」ということがどういうことなのかわかってない子供はいくらでもいる。
身近な人が死んでいなくなって初めてその意味を知る。




23 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 16:40:45.16 ID:QVhw4xHn0

算数かけ算問題とかもそうだけど特に小学校の教育なんかでは「正答」を返す能力ではなく「教師が望んだ答え」を返す能力を伸ばす事を第一とするからな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

感想 | 小学生 | | 国語 | 教育 | 一言 | 予想 | 遥か | 物議 |