娘を私立の小学校に入れるかどうか夫婦で意見が分かれてる。嫁は中学受験で有利だから私立がいいらしく
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)00:03:45 ID:p7P
私立にDQNが居ないとは限らないぞ
DQNは何処にでも存在する
42: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)00:09:28 ID:jXq
性格拗くれたヤツなら居るな
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)00:02:18 ID:XSl
小学校はどっちでもいいと思うが
中学からは金があるなら私立
43: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:56 ID:FhO
俺お受験幼稚園→公立小→以降私立に通ってたけど、
まあ色んな家庭や人間を知れて社会経験を積める
と言う点では良かったかな
公立の守られすぎない雑さも今思えば心地よかった
幼稚園の時点でお受験戦争の見栄やドロドロに
巻き込まれずのびのび友達作れたのも大きい
ただ、幼さ故に自分の家が裕福であるという認識なく、
家族で外食した話や旅行した話をしたり、
買ってもらったものを見せたりしていたら、
小3くらいで虐められるようになった
まあなぜか教師に嫌われてたので
教師が煽ってたせいもあると思うけど
悪気なくやっていた事だったので、「どうせ金持ちだから~」
みたいな言い方を初めてされた時はショックだった
結果無意識に友達に色々奢って
ご機嫌を取る子供になってしまった
公立へ通わせるなら、その辺のすり合わせをどうするか、
親がきちんと教えていかなきゃならんと思うわ
うちの場合親が成金だから
その辺の認識が甘かったんだよな
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)04:48:20 ID:ZSh
どうせ言うこと聞くのは子供の頃までなんだから
出来るだけ良い環境にぶち込んでおくのがいい
金が無いなら公立一択
50: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)10:36:32 ID:2M9
校区のガラが悪ければ私立
特になければ公立で教育資金を将来にキープ
51: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)12:17:25 ID:C6A
私立の方がヤバいDQNが集まるイメージ
手段選ばず金を集めるDQNの子だぜ?
この記事を評価して戻る