トップページに戻る
90年代に中古ファミコンソフト屋やってたけど質問あるか?
103: 名無しさん 25/03/01(土) 19:11:43 ID:BRvU
イッチが店立ち上げたの?誰かから譲り受けたとか跡引き継いだとか?
104: 名無しさん 25/03/01(土) 19:14:23 .ID:M5GK
>>103
祖父が雑居ビル建てる→父親が書店開く→ワイが書店の経営受け継いでほどなくゲーム屋に
106: 名無しさん 25/03/01(土) 19:15:32 ID:BRvU
>>104
ほえー
ゲーム屋にする時はオヤジさんと揉めたん?
107: 名無しさん 25/03/01(土) 19:16:33 .ID:M5GK
>>106
いや、当時はゲーム屋は金の成る木だったしな
父親も別に書店に思い入れとかなかったし
108: 名無しさん 25/03/01(土) 19:17:00 ID:BRvU
>>107
そうなんやね
不動産と投資で暮らしてるのも納得な流れやなあ
109: 名無しさん 25/03/01(土) 19:17:19 ID:IlUE
>>104
雑居ビルまだ残ってる?
114: 名無しさん 25/03/01(土) 21:25:14 .ID:M5GK
>>109
遅レスだけど残ってるよ
テナント部分はほぼシャッター商店街になって
上の賃貸物件だけ回ってる状態
自分の愛着で当時の店の名札は外さずに残してるわ
amazon
この記事を評価して戻る
関連記事
eスポーツがスポーツなのはもう認めてやるけどさ
彡(^)(^)「ドラクエ初代からやってる」「ポケモン初代からやってる」「モンハン初代からやってる」
【疑問】『ミスト』ってなんでクソ映画扱いされてるの?
【画像】ミュージカル「スパイファミリー」のキャストwwwwwwwwwww
「がんばれゴエモン」ががんばれなくなった理由って何?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
中古
|
ファミコン
|
ソフト
|
質問
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る