バイト先の先輩に変な男とくっつけられそうになってるという娘から相談を受けた。本音は辞めさせたいけど途中で物事を投げ出すのはいけないと教えてきた立場なので言えないんだが…
449: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 19:21:23 ID:???
大学生の娘に10年ぶり位に悩み相談されて驚いた
バイト先にくっつけ厨というかキューピッド好きな先輩がいて
変な男とくっつけられそうになってるらしい
親として「バイトなんか無理して行かんでいいやめちまえ」
と言っていいものか迷う
でも本音はそんな所やめさせたい…
451: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 19:34:50 ID:???
>>449
やめさせればいいじゃん
何を迷ってんのかわからん
452: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 19:46:12 ID:???
>>451
途中で物事を投げだすのはいけないと教えてきた立場なんで
俺が「やめちまえ」と言うのはダブスタにならないかと思い…
453: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 20:06:18 ID:???
>>452
投げ出すのと身の危険を感じて逃げるのは違うと思うな
娘さんが何かを成し遂げたい場所に居るなら
踏ん張る必要があるかもしれんが
何がなんでもしがみつくのは人生において
得策ではない事を知る機会なのではとも思う
父親としての教育方針もあるだろうし
外野が勝手なこと言ってスマン
454: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 20:14:44 ID:???
>>452
>>453に同意
いやなことを言うようだけど
男の子ならともかく女の子には特有の身の危険てものがある
厨どもに既成事実を作ってしまえばなんとかなるだろう
なんて恐ろしい料簡で暴走されたらどうすんの
455: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 20:15:27 ID:???
>>449
娘さんが変な男にもし何かされたら、どうするの?
大学生だから物事の判別とかは十分に出来るけど
娘さんを守れるのは親しかいてないです。
456: 名無しさん@おーぷん 2017/08/27(日) 20:16:08 ID:???
>>452
逃げるべき時に逃げるのと、途中で投げ出すのは全然違うぞ
親なら逃げ道を作ってやることも必要