トップページに戻る

幼児期の私は放置子だった。中速で就職し成人したら母親から保健所をもってついて来いと脅された・・・


233: 名無し:14/06/20(金) 23:05:14 ID:u8PnP7lZf

なんかモヤモヤ




234: 名無し:14/06/20(金) 23:07:06 ID:IRkheCHht

よかったなぁ~!おめでとう!!

あなたの幸せは始まったばかりだ!これから幸せは増えるばかりだ!!

家族みんなでもっと!もっと!!幸せになってね!!




235: ◆8B8X/67LrWes:14/06/20(金) 23:27:09 ID:3rxPDZKWG

>>228さん

幼稚園で皆お母さんの手作り弁当持参。私はほか弁の稲荷寿司を弁当箱に詰め替えただけの弁当。

テストで良い点数を取っても無関心。

進路について相談した時も「あんたの好きにすればいい」と無関心。

虐めについて相談しても「きっとあんたが好きで虐めたくなるんだよ」と意味不明な回答。

母の日に至っては、幼児期の肩たたき券や絵は「要らん」とゴミ箱行き。

少女時代にカーネーションやその時に実用性のあるものをお小遣い貯めて渡すも「無駄遣いして」と怒られてました。

無関心過ぎて親から誉められた記憶が無いのですよ。

夫や義両親や子供には笑っていて欲しいし、その笑顔が見れるだけで幸せなので、その笑顔を守って行けるよう頑張ります。





236: 名無し:14/06/20(金) 23:30:08 ID:HhCWLbyxL

>>235

何でそんな風になってしまったんだろうね

あと、失礼だけどお父様はいらっしゃらなかったのかな……?

幸せが沢山あることを祈ってます




237: 名無し:14/06/20(金) 23:43:22 ID:IRkheCHht

>>235

子供にとって母親の自分への無関心は、

周りの子供からの虐めなんかよりはるかにキツイねぇ

ホントに何が原因なんだろう!?

でも、少なくともあなたが原因では無いと思いますよ




238: ◆8B8X/67LrWes:14/06/20(金) 23:52:45 ID:3rxPDZKWG

>>236さん

父は居ましたが、仕事で障害を負ってしまい、仕事に復帰するのも必死で自分の事にいっぱいいっぱいで、子育てにはノータッチでした。

父が再就職出来たのは私が12歳の頃でした。

その頃から、母はスロッターと言われるパチンカスになって行きました。

19歳の頃、始めてプレゼントとして父がダウンのコートを買ってくれたのですが、その事で母から「そのコートのお金は何処から出てると思ってるんだ。」と言われて購入代金を請求されました。

母がこうなった理由として思い当たるものは、祖父と祖母の離婚にあると思います。

母は祖父に引き取られ、祖父が再婚した継母にきつく当たられていたそうです。

母は中学を卒業した後、喫茶店で働いていたそうですが、そのお給料の全てを継母に搾取されていたと叔父から聞いた事があります。




239: 名無し:14/06/21(土) 00:08:09 ID:VrX3CEoeA

>>238

236ではないけれど・・・

そんな経緯がねぇ

お母さんの心は継母によって壊されてしまっていたのかなぁ

でも、それでも実子であるあなたへきつく当たって良い理由には決してならないよね

お父さんが子育てにタッチ出来る状態で無くて母親一人に負担がかかったという事もあるのかな

でも、一時的にそういう状態になったというのではなく常態化していた感じだしね

多感な時期の壮絶な体験だな・・・

しかし、プレゼントの購入代金を請求って・・・余りにも酷い!

ホント、よく悪い道にそれなかったね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

幼児 | 放置 | | 就職 | 成人 | 母親 | 保健所 |