トップページに戻る

ワイ「イタリア行きたいんやが」敵「何しに行くん?」


12:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 08:59:51.23 ID:ywaeDPZW0

>>9
南イタリア通ったときにな
大学のやつらとヒッチハイクとかしながらヨーロッパ横断してたんや




37:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 09:29:28.86 ID:QoKOFEvX0

>>12
ナポリみたいな都会?




11:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 08:59:49.16 ID:qloIxGcq0

イタリアとかみんな適当なんでしょ?
まともな人とか全くいなくて適当に仕事してる印象





16:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 09:01:58.58 ID:OqnL4cXE0

>>11
それは南イタリアのイメージ
北イタリアは気質的にスイス寄りだからちゃんとしてるぞ
イタリアは南北で違う国や
ローマは北寄り
ナポリから南




18:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 09:03:16.08 ID:qloIxGcq0

>>16
そうなんか
まじめな人もいるんか?




20:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 09:06:27.63 ID:OqnL4cXE0

>>18
当たり前やろ
北イタリアはヨーロッパ最大の工業地帯で所得も日本より余裕で高い
サッカー日本代表のザッケローニ分かるか?
ああいうのが北イタリアのおっさんのイメージやな
堅物や
日本人は南イタリアのイメージに引っ張られすぎやねん




23:それでも動く名無し 2025/03/02(日) 09:08:33.75 ID:qloIxGcq0

>>20
なるほど勉強なるわ
まあ言われてみればわいのアルファロメオもいうほど壊れないし、体に埋め込んだイタリア製医療機器も快調やしな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | イタリア | |