トップページに戻る

【2/2】夜勤が多い仕事をしてたある日、子供に妻が深夜に家を抜け出してどこかに行ってると相談された。正直怪しいとは感じてたけど信じたくないんだが…


24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/27(土) 01:21:39.74

普通、まず謝罪してからの言い訳じゃないのかw

汚嫁強者過ぎるw




25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/27(土) 05:26:03.39

強者じゃなくて馬鹿者だな




48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/28(日) 00:01:53.65

203の場合、203自身が後手に回ってるというより、娘が我慢出来ずに凸しちゃったのが痛かった。

まあ、まだ離婚の駆け引きなんて分かる年齢ではないし、正義感の強い年ごろだから仕方ないけど。

でも嫁がアホなおかげで、家を出たあとも間と会ってる証拠が取れたしそれはよかったのでは?

あとは、前夫の保険金から娘の養育費だけでも取れるといいな。





49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/28(日) 00:32:27.41

203は親権で揉めそうだよな。

嫁の連れ子もまとめて引き取るという覚悟は立派だが、現実問題として自親族嫁親族は反対するんじゃないか?

女の子だしな。




50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/28(日) 00:54:21.19

>>49

203の親は連れ子にもメロメロって書いてたような。

嫁親族は兄夫婦しかいないみたいだから大丈夫じゃない?

でも実際203が娘2人引き取るとなると、203の親は複雑なものがあるかもしれないな。

こう言ってはなんだけど、203の年齢だとまだ全然再婚を考えられる年齢だから。

再婚となると連れ子が2人もいるってことはかなりネックだろうし、

さらにそのうちひとりは前妻の連れ子となるとますますハードルは高くなるだろう。

いくら203に再婚する気がないと言っても、チャンスがある年齢なだけに親としては

諦めきれないものがあるかもしれない。




52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/28(日) 01:09:35.88

>>50

203の親が連れ子にも優しい今の状況が続くといいが、嫁の浮気で離婚なんて話しを知った後だとどうだろう。

そういう存在のいない俺には想像するしかないが、血が繋がって無いは引いてる血はロクなもんじゃないとなると正直微妙だよ。

嫁は嫁で連れ子まで旦那に任せて離婚なんてなると、兄夫婦に相当詰められるだろうし。

もっとゲスな事を言ってしまえば、娘たちは嫁には金ヅルだからね。

少々稼ぎが良くても、子連れしかも一人は血縁無しなんてなると再婚は絶望的だろう。

そういう事まで考えると、二人とも引き取るというのは道徳的には正しいのだろうが、果して203の人生にとって良い選択なのか難しいところだ。

人間的に正しい事が人生において正しいとは限らないというのは仕事でも有る事だが、すごいジレンマを感じるよね。

203が初志貫徹で行くのなら尊敬するよ。




54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/28(日) 01:18:28.01

>>52

下衆な事いうと、兄夫婦は203に子供たちを引き取ってもらった方がラクだと思ってると思う。

もし嫁が生活に困窮したり、嫁に何かあったら自分たちのところに金銭的な負担が及んでくるかもしれないから。

例えば、嫁が亡くなったりすると下の娘は203の実子だから203に任せるとしても、

上の娘は?親権を嫁が持つと同時に養子縁組解消なんて事になれば、

自分たちが面倒見ざるを得なくなるかもしれなくなる。

だったら幸いにも203は両方の親権を欲しがってる事だし、

最初から経済的にも安定してる203の世話になったほうがいいって計算してるかも。

※【発覚】嫁の浮気!171回目【決別 or 再構築】より




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 夜勤 | 仕事 | 子供 | | 相談 | 正直 |