会社「新入社員の給料だけ上げたろ!」中堅社員「新人君、オレよりもらってるんでしょ?じゃあこの仕事やってよw」
24:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 10:15:54.29 ID:gplSMPDa0
>>11
真面目に日本の社員評価システムはまともに機能してないしな
そのせいで有能社員外資に引き抜かれまくっとる
28:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 10:17:51.58 ID:oJZQSJpl0
>>24
やたら理系関係を軽視するしな
こんだけ情報社会なってるのによくわからんわ日本って
31:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 10:19:22.26 ID:3d4qrK5Ld
>>28
銀行とか多くの企業で基幹システムのリプレースで当初予算より多額の費用かかったってヒィヒィ言ってるのニュースになってんのにな
その原因は殆ど発注側がシステム仕様を理解してないことによる要件定義の甘さなのに
181:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 11:43:45.09 ID:6rIMwTy90
>>31
文系にわかるわけねーだろが
227:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 12:28:39.59 ID:z7heH9cr0
>>181
理系もおるやろ
システム部署には
103:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 10:43:48.60 ID:hY4m7wKE0
>>28
理系の話とはちょっと違うけど
「ネットと同期する事でFAXと比べて現場の図面は常に最新の図面見れるのですよ」
と上司にプレゼンした時に
「ふーん、そんな世の中になったら俺仕事辞めるわ」って言われた
未だに昭和方式で仕事回ってる辺りで国際競争に勝てんわ
111:それでも動く名無し: 2025/03/01(土) 10:50:13.59 ID:gSsATPfb0
>>103
中小企業で建設関係だと謎のソフトで図面書いてるよな
この記事を評価して戻る