同じマンションの下の階の子無し主婦からの苦情に困ってる。ここは床も壁も厚くて騒音は殆どしないはずなのに息子(3)が床を叩いたくらいで「うるさい」と言ってくるのですが…
829: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:17:01 0
お母さんと二人のときは多めに見てるのかな?
父親と母親の甘さの違いで子供が混乱するんじゃない?
そうすると今は母親がいるから、
多少は許されると思って暴れてしまう。
結果旦那さんはますます追い詰められる。
叱る基準、タイミング同じ言葉で言い聞かせるというのを
旦那さんと話し合ってみたら?
830: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:23:42 0
階下に迷惑になるなら1Fに住めよこの屑
苦情来るなんてよほどうるさいんだろうが
831: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:26:52 0
子供だからしょうがないよね。
これって被害者の立場からしか言っちゃいけない発言だからw
階下から苦情が来るほどうるさくして、
口で言ってもきかないんでしょ?
叩いてだって静かにさせることも必要な時ってあると思う。
加害者が口にしてるのみると本当に腹立つわ。
832: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:33:30 0
>>811です。
もちろん苦情が来たのはよくないことだと思ってますよ。
だけど旦那の叱り方が乱暴するぎるというか、す
ぐ怒鳴って殴るのが嫌なんです。
たとえば、子どもが廊下からリビングまでだだっと走りこんでくる。
旦那「こら、走るな」←この言い方が嫌。もっと優しく言えば分かるはず
子どもが調子に乗ってもう一回走る。
旦那、子どもを捕まえて拳骨。
なんでいきなり暴力なんだろうと思います。
それでも子どもは
「パパと男同士の約束だからいい」なんて言うし。
(旦那は子どもに、
「家の中は走らない、言うこと聞かずに走ったら拳骨」という
「男同志の約束」をしたらしいです、
これも失礼ですよね、女性蔑視で)
833: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:34:39 0
いいパパじゃん
834: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:38:46 0
暴力(殴る蹴る)や
体罰(タバコの火を押し付ける)等は駄目だけど・・・
旦那がしてるのは立派な躾じゃん
835: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 19:39:02 0
子供が納得してるなら問題ないと思うけど・・・
じゃあ>>832は旦那さんのやる方法以外で
なにか有効な手立てを考えてあるの?
単に言い聞かせるだけじゃ静かにできなくて、苦情が来てるんでしょ。
それを旦那さんに提案して、名案だと思ったら採用されるでしょ。
この記事を評価して戻る